2010年05月25日

だから、大変なのよ!



  先日、大阪のアパートに帰る息子をJR和歌山駅に送って行ったのですが、ダイヤの都合

  で時間があるとい言うので少し早い夕飯をたべることに・・・・・

  ご覧のように鹿児島県産黒豚・豚カツを食べたのですが、今回は、美味しいとか、そのこ

  とについてのコメントではありません。

    

  そうです!    心が痛いのは今、大きな問題となっている「口蹄疫」です。

  町内にいる牛や豚の全頭殺処分が決まった宮崎県川南町。通りから人影は消え、商店街は

  さながらゴーストタウンと化していると言う。ウイルスの拡散防止のため、行政が不要不

  急の外出自粛を呼びかけているためだと聞いた。「このままでは、街が消えてしまう」そ

  のような感じに、住民らはやりきれない思いにさいなまれている。

  でも、農水相は、宮崎県で被害が拡大している口蹄疫問題について、「私としては誠心誠

  意、必要と思うことをやってきたつもりだが、結果としてこれだけ広範囲に口蹄疫が広が

  ったことについては大変申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と陳謝したのニュースを耳にし

  た。  「ふ~~んっ」 と 言うような思いだ。

  起こったことに対して 「誠心誠意」 「必要と思うこと」 「やってきた」・・・ 

  そうして、やって当たり前でしょう?

  それよりも、初動対応、危機管理意識ですよね。

  しかし、その御仁は「結果責任はある」としつつも、初動対応に遅れには「反省するとこ

  ろはない」と語っていた。その上、被害拡大の最中に外遊に出かけたことについては「私

  が行ったことで急に発症が大きくなったということはない」と述べたんだと。。。

  だから、大変なのよ!

  牛は殺され、豚にも影響が及ぶ、 モウー勘弁して!まだまだ続くなんてトンでもない!

  人間様は死活問題ですよ!


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 21:20Comments(0)