2011年12月31日

ありがとう






 ありがとう

   すべての 人  に
   すべての こと に
   すべての もの に
   そして、  貴方 に
   そして、  自分 に     

       
           「あ り が と う」

   今日も、ご訪問いただき ありがとうございます。

   今年一年、「榊原徳昭のよもやま話」を ご拝読いただき、ありがとうございました。

   来る年も変わらずのお付き合いをお願いいたします。どうか皆様、良いお年を お迎えください。

                                                   
                                                   榊 原  徳 昭



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 09:01Comments(0)

2011年12月29日

写真供養

今年も残すところ僅か二日となり、思い返せば本当に色々有りました。

国内外を見回しても記憶に残ることが数多かったが、そのなかでも・・・

決して忘れられない、忘れてはいけない、  三月の東日本大震災と巨大津波、それに伴う福島第

一原子力発電所の事故は、多くの尊い人命と財産を奪い、周辺住民の方々には大きな不安を残し、

日本経済にも甚大な影響を及ぼしました。また九月には、紀伊半島南部を襲った台風十二号は、和

歌山、奈良両県に甚大な被害を及ぼし、未だ各地にその爪痕を残しています。被災された皆様の一

日も早い復興を心からお祈り申しあげます。

国においては、これらの災害を教訓に防災基本計画の抜本的見直しに取り組まれ、これに合わせて

地方自治体も関連条例、地域防災計画の総点検を行うなど、防災・減災対策の充実強化に務めてい

るところだ。   また、四月には、地方六団体がかねてから要望していた国と地方の協議の場に関す

る法律が成立し、今後、地域主権改革に向けた様々な議論がなされることとなりました。今後の地域

主権改革の進展により、地方議会の役割と責任が格段と重くなることを考えると、さらなる地方議会

の機能強化が求められている。

人口は国家としての根幹ですが、少子高齢化の日本。和歌山県内では平成22年1年間の出生数が

前年より71人増加していることが県人口動態統計でわかった。出生数は昭和50年以降は減少傾向

にあり、平成以降も小刻みに増加しながら減少傾向が続いている。出生と死亡の差は前の年より24

2人減ったものの、平成10年以降の、出生者より死亡者が多い傾向は変わっていない。

自分ごとだが、今年2月末に病に襲われ、健康であることの喜び、感謝することを改めて感じたり、ま

た、病に伏せることで見えてくる人の有様。

ちょっと振り返るだけでも色々と思いが巡ります。

でも、過ぎ去っていこうとする平成23年・・・・来る年が平穏で良き一年であることを願うばかりです。

2005年8月から毎日更新してきた「よもやま話」だが、今は肩を張らずに各日のノンビリ更新。思うこ

とをわがままに書いてきました。



















もらって嬉しい松茸、買ってもらったカバン、愛車の話し、地元ミノルタ創業者の話し・・・・

話題にしようと撮り溜めた写真が数枚、日の目を見ずでは可哀想なので、せめて写真だけでも・・・

今年一年の整理をしておきますわ。

差し詰め「写真供養」ですね。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 20:38Comments(0)

2011年12月27日

魔法使い

前にも話題にしたので「やめておこう!」と思ったんですが、やっぱり美味しいので・・・

その時も「壷にはまりそうな美味しさです」とコメントしまいたが、ホンマにツボにはまった感じやわ。

疾の昔にスイーツ好きの仲間やテレビ、雑誌で話題になっている神戸フランツの人気商品「神戸魔

法の壷プリン」を愛娘が買って帰りました。





ご覧のように小さいので1個じゃ物足りないのが嫌ですが、それも美味しさの内かな?

聞くところでは「半熟チーズケーキ」「チョコレート」「ロールケーキ」などもありスイーツファンには堪ら

ない。異人館の街・神戸北野町にある。北野工房で毎週土日限定50個で販売している。





これがまた、蛸壺みたいな煉瓦色した素焼きの可愛い壷に入ったカスタードが濃厚なプリンの上に

は、ふわっと甘い生クリーム。底には、煮詰めたカラメル。口の中で3つの味が絡まり合う絶妙なハー

モニー。プリンと言うとプルとした硬さ?があるものだが、この壷プリンはまったく新しい感覚ですな。

硬さを例えるなら、マヨネーズぐらいかな・・・・だからすくって食べるような不思議な食感。

不思議・・・魔法・・・お店のお人が「魔法」をかけて食べたお人が「不思議」を感じる!?

わたし、魔法にかかっちゃいました。

魔法をかけたお人、魔法使いは 「してやったり」かな?

味は伝わりませんし、個人のもつ食感など美味しさ度も違いますが魔法にかかるお人は多いかも

ね。プッチンプリンも良いけれど、もっと良いです。

ツボプリのお話しでした。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 18:18Comments(0)

2011年12月25日

冬季うつ!?

寒いですねぇ~

クリスマス寒波とはよく言ったものですね。

クリスマスイブの昨日辺りから強い寒気が日本列島を覆っているようです。近畿地方は

強い冬型の気圧配置となっているため、北部では雪が降っているようです。 和歌山県

の北部でも昼前まで雪か雨が降り、南部でも雪の降るところがあるんだって・・・

明日もまだ続くようです。

写真は自宅の窓から見える今朝の空です。





ところで、聞いたことありますか?   「冬季うつ」って!

今の季節もそうですが、それは、木枯らしと孤独が骨身に染み・・・秋が深まる頃からな

んとなく悲しい気持ちになるといわれているけれど、はたして秋の物悲しさには医学的

な根拠はあるんでしょうかね?

精神科医、曰く「心理学の研究では『身体の温かさ』と『心理的な温かさ』には密接な関

係があるとされ、気温が下がるにつれ気持ちが落ち込むと言われています。しかし、強

い落ち込みが続く場合には『季節性うつ』を疑う必要があります・・・」

なんと季節の変化が引き起こすうつ病が存在するというのだ。エアコンの使用が一般的

になり季節の変化に対応しにくくなった現代人。季節性うつは自然な生活リズムを崩して

しまった人がかかりやすい病気なんだとか。なかでも10月から3月頃にみられる『冬季う

つ』は、過食、過眠なども主な症状だとか・・・

確かに青空の見えない日の空は鬱陶しい。。。暖かくないし、明るくないし・・・

寒い日は「やぐら炬燵の中が良い」なんて、出かけるのが億劫になりがちですが、人の体

は日に当たることで体内時計を調節しているので、意図的に光を浴びて体内バランスを

整えるのも大切です。夜は早く寝て朝一番にカーテンを開け太陽を浴びること・・・

寒い季節の健康法ですかね。

話題としたら、湿っぽいですかね?

でも、冬は風邪引きには注意をはらいますが、こんなメンタルなことまで考えないものです

体調管理に留意して、今年もあと数日となった年末を元気に過ごし、明るい新年を迎えた

いですからね。

それにしても「サブ~」ですが、元気に明るくです。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 15:58Comments(0)

2011年12月23日

秋冬専用?

何てないことですし、珍しいことでもないのですが、新しいスニーカーを履き始めましてね・・・

それが一風変わってるんですよ (自分、勝手に思っているだけかもしれませんが)

スニーカーの中にインナーが有るんです。当然、履いた感じは薄い靴を履いてその上にスニーカーを

履いたようでしてね。見た時には否な履き心地ではと言う思いもあったのですが、それが意外とフィッ

ト感が良いんですよ。

買い求めたのが、確か私の誕生日の「お祝いに・・」と二人の子供らがプレゼントしてくれたんですから

4月ですね。





やっとのことで先日から履きだしました。

子どもたちのプレゼントで勿体ないなくて今まで履けなかった?

いーやぁ~ ・・・・・そうではなくて・・・

洞察力の鋭いお人でしたら、ピン! と来られたのではないでしょうか?

そうなんですよ。

今の季節なら保温性バツグン、足は冷たくないので快適そのもの・・・

でも、そうなんです!暖かい春や夏は履けません(少なくとも私は・・) 蒸れるやら暑いやら・・(>_<)





メーカーさんはどのようなコンセプトで作られたのか・・・ 秋冬専用とも書かれていませんし・・・

私には、差し詰め秋冬バージョン?と言ったところですかぁ。。。

こんなのってありですかね?



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 21:09Comments(0)

2011年12月21日

間もなく

やっと終わりました。

去る11月29日に開会された平成23年海南市議会11月定例会は20日、子ども手当ての

制度変更などに伴い、約8500万円を減額する平成23年度一般会計補正予算案など9議

案を原案どおり可決して閉会。





ところで、市民病院の移転新築工事を旧ジャスコ跡地で行われていますが、街中でお人と

出会うと聞かれる事の中に「市民病院は進んでるの・・・?」 安全性確保の為に敷地内は

壁?で囲われて見えませんからね。

新しい病院は大地震への対応として免震工法が用いられるが、閉会後、現地視察に先が

けて杭工事・免震工事や工事の進捗状況など説明を受けた。現場では、現時点までに施

された工事内容、出来高状況を聞いた。

4月から5月にかけては、仮囲工事・ボーリング調査うを行い6月から山留工事、8月下旬

までに杭工事(場所打抗55本、最長40m)。

現在は ↓ 免震装置設置を含む基礎工事を行っている。





来年1月からは、地上躯体工事、外装工事、内部仕上工事、外構工事、電気・機械設備工

事、植栽工事等を行い平成24年10月末の竣工予定を目指す。また、建設工事に伴い医

療情報システムの構築及び医療機器等の整備、周辺道路の整備、第2駐車場の整備が

進められる。いよいよ平成25年春の開院予定が待たれますね。

期待される市民病院ですが、当然のことながら新築することで今までの問題、課題が克服

できるものではなく地域の医療ニーズや経営環境、今後の医療施策の方向性や市民病院

の現状及び問題点を踏まえ健全な経営を行っていけるか、運営のあり方をどうすればよい

かということが求められていますね。新しい建物や最新の医療機器などハードな部分に期

待の目が向けられています。しかし、いくら最新の設備が整った建物であっても、最先端の

医療機器を備えても、その中で如何して心のこもった医療等のサービスを行っているかと

言うことが一番大事です。病院は新しくなったが医療や接遇態度、心のこもったサービスが

伴わないでは困ったものですからね。

さぁ~ 間もなく建物の建築が進み目に見えてきます。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 21:02Comments(0)

2011年12月19日

田舎がいいんですね

日曜日の昼下がり「釣鐘饅頭でも買いに行く?」

甘いもの好きとは言え、別に釣鐘饅頭が欲しくて言った訳ではないのですが、大阪市内で働

く息子が帰宅して、ポツリと「長いこと田舎の風景を見てないなぁ」って言ったのを思い出した

のです。

海南も田舎なのにね。彼が思うところの田舎の雰囲気ではないのでしょう・・・・

彼が思っていそうな長閑な風景を見せてやろうと思い、なんの根拠も無くたまたま目的地が

ないと走りにくいので釣鐘饅頭(道成寺)と言って誘ったんです。





私も何十年か振りかの道成寺。 和歌山県には数々のお寺はありますが、最古の寺と言わ

れる道成寺は見るからに古い本堂で、なかにはご本尊として千手観音像がおまつりされて

います。この千手観音様は、日本で最初か二番目の千手観音様で、1300年たった今も本

堂に立ち続けておられます。ほかにも重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像な

どをお祀りしています。道成寺、一時貸切状態を楽しみました。





道成寺と言えば「安珍清姫の悲恋物語」が、能楽、人形浄瑠璃、歌舞伎でもよく知られ有名

ですね。

参拝の途中、一夜の宿を求めた僧・安珍に清姫が懸想し、恋の炎を燃やし、裏切られたと

知るや大蛇となって安珍を追い、最後には道成寺の鐘の中に逃げた安珍を焼き殺すとい

う「安珍清姫の物語」。お若いお人には興味の乏しいことかも知れませんが、話のなかに

大蛇が出演?するわけでして、私の的外れの想像かもしれませんが何処かのテレビ放送

局のカメラクルーが本堂内部やらを撮影していました。きっと、来年の干支にちなんで・・・・

年末年始の番組の制作の為に・・・





来年の干支は辰年。 ドラゴンですよ・・・   あっ! 違うんかぁ~

少しは田舎を感じましたか?ご子息殿。

都会での仕事に追われ、会社とアパートの往復という毎日・・・・・田舎がいいんですね。

 

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 19:04Comments(0)

2011年12月17日

年末の雰囲気

年末寒波の到来です  (えっ? まだ年末じゃないって!?) でも、昨日は今冬一番と思

われる寒さが加わり、日本海側は広く雪で、山沿いを中心に大雪。広島や京都などに初雪

をもたらしました。強い寒気は、このあとも居座るようですよ。 太平洋側でも雪や雨の降る

所があるのかなぁ~

さて、昨年の今頃も、この話題を取り上げましたかね。

ご覧になられたお人も多いのでは・・・・

所用があって和歌山市内からの帰り道、布引の和歌川沿いの堤防で青や黄色のネット(網

)に入った「白首ダイコン」が大量に天日干しされているのを見かけました。思わず車を停め

て写真に収めました。





 「田舎漬け」にするそうですね。

市内の漬物業者さんが干しているそうで、マリーナーシティーへと続くこの地区特有の冬の

風物詩だ。

お天気の穏やかな日には、背後の和歌浦湾の景色もゆっくり眺めたり、またこの季節カモ

の親子の優雅な動きが、暫し楽しく眺められるものだが、いよいよ寒波の到来、年末の雰

囲気ですかね。




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 20:55Comments(2)

2011年12月15日

感激を与えてくれるか・・・

12月にはいって間もなくのブログの話題でしたかね?
http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/63017397.html
愛機RC30のバッテリーが充電をしてもセルモーターが回らずエンジン始動不能状態となった。

時折充電したりエンジンに火をいれたりしないと冬を越せない・・・でも、忘れることしばしばなのだ。

そこで知ったかぶりの薀蓄として、バッテリーは、鉛、過酸化鉛でできた極板の間に電気を蓄える

「鉛蓄電池」と呼ばれ、放電と充電を繰り返し行えるのが特徴。極板の活物質が剥落するなどして

バッテリーの能力が徐々に衰えるので、適当な時期に交換をしなければならないなどと書き込んだ。





その話題をご覧になったブログ知り合いのVFR750Rさんに・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/tetuya_11/folder/233045.html

「トリクル充電器をお薦めします。3ヶ月位は繋いだままでも維持充電されます。

バッテリー買うより安いですよ。」                って教えてもらった。

うんっ!? ト・リ・ク・ル 聞いたことがあるような無いような・・

早速、ネットで検索・・・・ 「トリクル充電とは」

二次電池の自然放電を補うために、負荷から切り離して絶えず微小電流を流しておく充電方法で

ある.満充電にしておいても放置しておくと電気の量が減り、イザと言う時に電気を充分に取り出せ

ない.鉛蓄電池は、放電が進行した状態で放置すると、サルフェーションと呼ばれる現象によって性

能が著しく低下する。そのため使用されていない鉛蓄電池をそのまま放置しておくよりも、トリクル

充電を行っておく方が電池の寿命が長くなる(性能低下を防ぐことができる)ので、高信頼性を要求

される用途ではそれらを考慮した設計が行われる。 (出典:フリー百科事典ウィキペディア)

・・・ てなことで、早速、買い求めました。

オートクラフト・トリクル充電器パルス+

届きました。

接続しました。

さて・・・  私に感激を与えてくれるか・・・・



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 18:24Comments(0)

2011年12月13日

感謝です

ゆうゆうスポーツクラブ海南から、今年も「クリスマス・フェスタ」を開催するので是非来て

ください・・・とお誘いを受けたので出かけて来ました。

会場となった海南市立総合体育館には、嫌が上にも目につく程大きなクリスマスツリーで

雰囲気を醸しだしていた。高さは7メートルはあるそうだ。 そのツリーの点灯、りら創造芸

術高等専修学校の生徒さんの演奏や歌にはじまり、ジャズダンス、可愛い縫いぐるみと一

緒にマリモダンス、ダンスうんどう、一輪車でのパフォーマンス、トナカイさんのバック転・宙

返りショーなどとスポーツクラブならではの催し内容。 大抽選大会や菓子まき、プレゼント

交換では、参加した4歳から小学生ら親子約300名は笑顔いっぱい・・・開催スタッフともど

も入った大勢でクリスマス・フェスタを楽しんだ。





楽しい雰囲気とは別に、私は感慨深く眺めていた。

平成17年(2005年)正月気分がやっと抜けた頃でした。信頼のおけるお人から「榊原さん

文部科学省が推奨する地域総合型スポーツクラブ」というのがあるんですが「立ち上げてく

れない?」との話しが・・・

地域のコミュニティの役割を担うスポーツクラブづくりに向けた先導的なモデル事業として、

地域住民の自主的な運営を目指す「総合型地域スポーツクラブ育成推進事業」で平成16

年度以降は、日本体育協会に委嘱されている。立ち上げに至った難しい経緯は多々ありま

すがそれは又の機会に・・

それまで保護者会が運営するスイミングクラブの役員をしていたこともあり総合型もよく理

解ができ、話しを聞いて一念発起、発起人として動きはじめ、同級生とこのお人だったら頼

れると思う2名に発起人を依頼。最大の協力者である私の奥様も加わり、設立に向け設立

準備委員長てとして奔走。奥様が命名した「ゆうゆう」が始動。

会員数も伸びた頃、NPO法人資格を得て、理事長としても頑張った。しかし、さらに飛躍す

るために、市の指定管理者に名乗りを上げた時点で私の奥様共々退いた。

生涯のライフワークにしようと思っていたが、議員には「兼業の禁止」という決まりごとがあ

りまして残念で、心残りで寂しかったがやむを得ず役員を退いて、影から応援することとな

った。

暗中模索、紆余曲折、暑い盛りの会員募集、イベント、スポーツ教室の段取り、裏方・・・

そりゃ~色々ありました。でも、今では600名にもならんとする会員数と素晴らしい運営委

員ら多くの理解者のお陰で素晴らしい総合型スポーツクラブに成長しました。

感慨深く・・・・・  「親は無くとも子は育つ」だなぁ~   

多くのお人に支えられ大きくなった「ゆうゆう」なのだ。  感謝、感謝です。

まぁ~ 私のようなお調子乗りもなければいけませんね。。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 17:01Comments(0)

2011年12月11日

親ばかちゃんりん

あれは、確か8月の終わり辺りでしたか・・・ 愛娘が和歌山市塩屋に本社スタジオのある

エフエム和歌山 (http://877.fm/ バナナFM)の放送番組「つながってるよ。 

海南市」のパーソナリティをお受けしたのは・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/62728057.html

怖いですねぇ~ 慣れって・・・

近頃、どうにか落ち着いておしゃべりしてます。好きな音楽などを共に海南市の行政情報

やイベントのお知らせしている。

そんななか先日来、海南市内やお隣、紀美野町、紀三井寺の各戸配布のミニコミ紙「ツー

カイネット・スクラム」にシリーズ地元人物事典に取り上げていただき掲載をしていただいた





本人は予想外ということもあり、嬉しかったようです。 私は掲載されたことより、喜ぶ愛娘

の顔を見る方が嬉しかった。

親ばかちゃんりん ですなぁ~

親ばかちゃんりんの上塗りですが、カーラジオ、サイマルラジオにて(全国) インターネット

で聴けるので、地元海南市出身で地元を離れて居られるお方は、故郷の偲んで聴いてみ

てくださいな。

勿論、海南市の皆様も是非・・・・

親ばかちゃんりん そば屋の風鈴。。。でした。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 20:27Comments(0)

2011年12月09日

私には大切な・・・

え~~~~  ついこの間新しい手帳(ダイアリー)にしたばかりなのになぁ~

年末12月に入ると毎年新しい手帳を購入している。先日、2012年用の手帳を買いました。





スケジュールは勿論、日記代わりに日々気付いたこと出来事を書き込んでいるんです。残し

て手元にあるだけでも29冊はありますから、大げさですが人生の半分は (と、言っても58

歳ではありませんが・・)手帳にお世話になっているんだなぁ~ 社会人になるまでは、日記

は三日坊主の継ぎ足しでした。

今はスマホのスケジュールにも打ち込んでいるんですが、やはり昔人間なのか手帳がない

と落ち着かない。

しかし、不思議ですねぇ・・・ 古い手帳をランダムに取り出し紐解いて見てもその時の事が

わかるんですよね。

まぁ~中には「なんのこっちゃ?!」というのもありますが、仕事でこうだった・・・・家事は・・・

バイクツーリングは何処へ・・・・この件はこう思う・・・・お母(奥)さんにお金をもらう・・・・その

時々の自分自身の様子が蘇えり手に取るように分かるんですよ。

また、これから使う何も書き込まれていないところに、来年平成24年の師走12月には黒々

としたミミズが・・・

いやっ! 字が書き込まれているんだろうな。さて、何処で途切れるやら (縁起でもないこ

とは言わんとこ・・)

昔、テレビ番組に「未来日記」というのがありましたが、せめて、目標書き込んで「ここまでで

こうする!」というのも必要ですね。自分自身にコミットメントすることも大切です。 夢でもい

い「こうーあればいいなっ!」と書き込むのもいいかな?

いつまでも残して置くと・・・・ そう早くは来て欲しくは無いその時が来たときは「お父さん、も

っと良いものを残しておいてよぅ~」 なんて愚痴られかもね・・・・・

他人様にはゴミ同様のものですが、私には大切な歴史かな。。。。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 16:50Comments(0)

2011年12月07日

様変わりしつつ

今年6月21日のブログの話題に取り上げた海南駅東ですが、整備工事が始まるようです

平成22年6月定例会議一般質問の中で「駅東広場の整備」についても聞き質した。





        小項目(1)駅東広場の整備はいつ頃始めるのかとのことでございます。

        現在、海南駅東土地区画整理事業は、平成19年10月16日付で駅周辺約

        6.3haについて仮換地指定を実施し、建物・工作物・果樹等の移転並びに駅

        東広場へのアクセス道路である、都市計画道路駅前1号線、及び区画道路

        の一部について築造工事に着手し、事業の進捗を図っているところであり、

        駅東周辺は様変わりしつつあります。

        今年度は、駅東広場を整備する前提として、広場を有効利用するためには、

        アクセス道路を整備する必要があるため、前年度に引き続き、都市計画道路

        駅前1号線並びに、周辺の区画道路の整備と合わせ、ライフラインを確保した

        上で、平成23年度を目途に駅東広場を含めた周辺の整備に本格的に取り掛

        かって参りたいと考えてございます。

        次に小項目(3)一方通行規制を含めた駅東・駅西広場周辺の交通形態を抜本

        的に見直す考えはどうかとのことでございます。

        海南駅東土地区画整理事業施行区域の西側に面した、高架側道には北進一

        方通行の規制があります。

        この高架側道へ、区画整理事業により新たに道路4線が接道することになる

        ため、駅東広場の完成に合わせてこの側道から駅東広場へのアクセス方法及

        び、駅西広場も含めたJR海南駅周辺の交通形態等について関係各課並びに、

        警察当局とも十分に協議しながら、市民はもとより付近住民の安全性・利便性

        を考慮した最善策がとれるよう努めて参りたいと考えてございます。

答弁のなかにある「平成23年度」に駅東広場を含めた周辺の整備に本格的に取りかかり始めた。

駅東は暫く、通行止め、迂回路などと交通規制がかかります。

平成7年12月に都市計画決定された駅東広場(面積1,850㎡と鉄道高架下側道の一部310㎡

を含む合計2,160㎡)は、周辺道路と広場の関係、歩道空間の配置駅西広場との整合性を考慮し

た平面配置とする。

その周辺の動線計画としては、広場面積の都合上、自動車交通は基本的に自家用車のみとし、身

体障害者用を含む送迎車用一時停車スペース並びに、10台程度の駐車スペースを確保し、送迎

車用一時停車スペースでのタクシーの降車を除きバス・タクシーの利用については駅西広場を考

えているようだ。


駅東周辺は様変わりしつつある。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 22:19Comments(0)

2011年12月05日

適当な・・・

趣味に割く時間も少なくなり愛機RC30にも疎遠になって、オブジェ化してる。。。。とは言え、時

折エンジンに火を入れるのだが・・・・

シュル・・ ブルル・・ カチ! カ チ! チチチチチッ・・・・エンジンが始動しない。





バッテリーの能力が低下すると、エンジンが冷えた状態ではセルスターターが回らない。バッテ

リーは、鉛および過酸化鉛でできた極板の間に電気を蓄える「鉛蓄電池」と呼ばれるもので、放

電と充電を繰り返し行えるのが特徴ですね。でも、極板の活物質が剥落するなどしてバッテリー

の能力が徐々に衰える。だから、適当な時期に交換をしなければならないのだが・・・前回交換し

てからもうそれぐらいの期間が過ぎたんだな?乗らなくても「適当な時期」はやって来る。

交換時期は、昔のバイクの様にセルスターターが回るかどうかで判断するのは適当ではないそう

なんですね。今では従来の点火系に加え燃料供給系も電子制御されたフェールインジェクション

が一般的ですから、バッテリーの果たす役割は重要です。高度に電子制御化されたバイクにお乗

りでしたら、私の30のバッテリーのようになる前に、テスターを使うなどして厳密に判断することも

必要ですね。要するに容量に見合った電気的な負荷をかけた時の電圧を測定する「負荷テスト」

をするのが正解ですね。

乗らずして半年に一度のオイル交換同様、オブジェ化してから2回はバッテリー交換しましたが、調

子維持のためにエンジンを回すだけにもったいないと言うか、新品バッテリーを入れて乗らずでまた

もや交換せざるを得ない・・・(トホホッ)

オブジェにもお金は要るんです。。。。大馬鹿モンですね!

バイクの話題も楽しいものにするには年齢相応に、トコトコ走れるバイクでなければいけませんかね・・・

バッテリーもバイク選びも 「適当 (状態や目的にほどよくあてはまる)」 が大切ですねぇ~



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 21:22Comments(0)

2011年12月03日

言えませんね・・・

ちょっと仕事の話題ですが・・・いよいよ5日(月曜日)からは議会が再開されます。

平成23年海南市議会11月定例会は、29日に開会され、12月20日までの22日間の会期で

行われるが、4日の日曜日までは議案精読の為休会している。正しくその間、議案について当

局を交えたりして勉強をする。





今回当局からの提出議案は、8556万2000円を減額する一般会計補正予算案など29議案

補正後の一般会計は222億5029万8000円。補正予算は、こども手当て扶助費の減額約1

億5000万円、台風12号で被害を受けた共同井戸の設置補助金約500万円、「紀の海広域

ごみ処理施設組合」への負担金約3000万円など。開会日当日、市職員給与条例(職員給与

を0・26%、 年間平均1万4千円引き下げる)等の一部改正案を先議。共産党4議員が「引き

下げには賛成できない」また、「引き下げが少ない」と1名が反対したが、採決の結果賛成多数

で可決された。

ご存知のように市議会は、条例や予算・決算、また重要な契約など、市の重要な事項について

議決の形で意思決定を行うことを主な役割としています。また、執行機関の行財政の運営や事

業の実施又は事務処理が、適法・適正になされているか、監視の役割を果たすことも大切な役

目だ。要するに市の組織は、大きく分けて議決機関である議会と執行機関である市長に分けら

れます。議会を構成する議員及び市長は、市民による直接選挙で選ばれ、互いに対等の立場

で市の発展のために職務を行っている。

ところでこ難しい話は別にして、精読といっても好きな分野の本や車やバイクの本なら何時間で

も読めるんだが、議案書となると正直頭が重くなる・・・

たまには、趣味の範囲のバイク愛機RC30の話題やS49年式セリカLB、愛車のアリスト、はた

また自転車、超下手なゴルフの話題もご披露したいと思うのだが、最近は全く遊べずじまいでネ

タに乏しい。

こんな事では「充実」しているとは言えませんね・・・


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 16:08Comments(0)

2011年12月01日

良い塩梅?

今度はブラウンにしました。

いえいえっ! 決してカラオケのマイクではありません。 電気シェーバーです。





仕事柄、お人と出会い面談もよくしますので、女性と同じくエチケットとして毎日のように髭

剃りは欠かせません。若い頃は剃刀で剃っていたのですが、どうも剃り後が濃くなるような

気がして、それ以来もっぱら電気シェーバーです。

最近、剃り残りできるしスッキリしない。不快なおもいで一日が始まっていた。網刃と内刃を

交換しても約5000円は要りますから思い切って買っちゃいました。

ナショナル(パナソニック)からのバトンタッチです。もう何代目になるのか忘れましたが、こ

れまでも、ブラウン、パナソニック等々使ってきましたが、やはり、ブラウンかな?と思い・・

この分野でも日進月歩ですね?技術的もますます進化してます。





毎分1万回のミクロ振動、ヒゲの濃さを自動的に感知、シェーバーヘッドから生成される音

波振動、電気回路と連携し自動調整する機能、水洗いもできちゃう・・・

何やら分かりません。。。 ともかく・・

「ブラウン シェーバー シリーズ7 720Sー5」というんですが、肌にフィットして深剃りも効

くのかなかなかの剃り味、なめらかな剃り心地で、髭の濃さなどで受ける感覚は違うでしょ

うが、私には良い塩梅?ですわ。

歯磨きをクシュクシュ、パパっと顔を洗い、手ぐしでさっと髪を整えるだけで身支度を終えて

いたのは昔の話で、男性でも少し時間をかけて身だしなみを整えています。

イチロー選手のように、男前で髭を伸ばして似合うような顔立ちもしていないので、無精髭

にしか見えないのが辛いですわぁ~



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 21:54Comments(0)