2013年07月30日

懐かしい光景

かつて海南の内海地区などで見られた紀州番傘の天日干しの風景が8月3日、「かいなん夢

風鈴まつり」のメーンイベントで再現されることになった。 地元の有志らが番傘の修復作業を

進め、35年ぶりに懐かしい光景を蘇らせる。





海南市は江戸時代から和傘作りが盛んだったが、洋傘の登場で衰退し昭和53年に最後の職

人が廃業。私もよく覚えていますが内海地区などでは、花びらのように傘を広げて天日干しす

る風景がよく見られた修復作業は、昨年10月にスタート。郷土資料や地元のお年寄りの話を

頼りに約2カ月かけて1本目を完成させた。その後、市内の若手漆器職人らに声をかけ週に1

度、皆で集まって修復を続けた。

市の歴史民俗資料館から借りた道具だけでは足りず、竹の骨に紙を貼る際に使う「紙張台」は

木箱を改良して2台製作。また、修復の取り組みを知ったお年寄りらが「ぜひ使ってほしい」と、

かつて番傘に使われていた有田川町の伝統和紙「保田紙」などを提供してくれたという。完成し

た番傘は計10本。

3日のイベントでは、JR海南駅の駅前広場と一番街商店街で修復した傘のほか、昭和30~4

0年代に使われていた番傘も展示する。





[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 18:06Comments(0)

2013年07月28日

楽しかった

海南ロータリークラブ60周年記念事業「よろらよう海南」で、黒江川端通りなどに「おもてなし

ベンチ」を設置するので、ボランティア「Kプロジェクト」とコラボレーションし、今朝(28日)から

船尾の紀州漆器伝統産業会館「うるわし館」で、ベンチの組み立て作業に汗を流しました。





黒江の町並み、JR海南駅西側広場、一番街商店街に設置。市民の利便性・快適性の向上、

観光客らのおもてなし充実・強化を図ろうというもの・・・・・

また、賑わいの提灯付けも行われたよ・・・老若男女、子どもたちと一緒で楽しかった。

ロータリークラブは昭和29年3月10日設立。10年ごとに記念行事を行ってきた。今回は式

典にかける予算を地域活性化に充てようと昨年秋にKプロジェクトに相談。未来へつなげる

まちづくりという互いの思いが通じ合い、ことし3月に開かれたまちづくりについての講演会

を機にベンチ設置へ向けた取り組みを進めてきたもの。






[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 12:22Comments(0)

2013年07月26日

感謝の気持ちで

確か平成17年からと記憶するが、こんな日がやって来るのを楽しみに携わってきた。

地方紙ですが、大々的に活動状況を掲載していただけました。頑張る甲斐があると言

うものです。





総合型地域スポーツクラブ「NPO法人ゆうゆうスポーツクラブ海南」が、平成25年度文

部科学省委託事業「地域スポーツとトップスポーツの好循環推進プロジェクト」を受託し、

「紀の国わかやま国体」男女総合優勝に向け、県が指定した特別強化選手等を「小学校

体育活動コーディネーター」として、海南市のすべての小学校に派遣する取組を進めて

いる。

現在、水泳特別強化選手2名が担任等とティームティーチングで体育活動の支援を行っ

ています。

この事業は、NPO法人ゆうゆうスポーツクラブ海南、海南市教育委員会、和歌山大学の

3者が連携を図り、水泳特別強化選手2名以外にも教員を目指す和歌山大学の学生も

体育活動の支援を行っているものです。

ゆうゆうスポーツクラブ海南は「みんなの夢をカタチにするクラブ」です。好きなスポーツを

いつでも、だれでも、気軽に楽しむことのできる身近なものにすることだけでなく、ゆうゆう

の理念に共感し、ゆうゆうのさまざまな活動をとおしてスポーツやまちづくりなどに携わる

仲間たちの「夢」や「想い」をカタチにすることで、自分たちの住むまちをもっと元気に、もっ

とおもしろくする、これがゆうゆうスポーツクラブ海南の目指すクラブなんです。

立ち上げの時に力添えして下さった人たちの顔が、感謝の気持ちで思い出されます。







[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 18:17Comments(0)

2013年07月22日

指定文化財

海南市大野中、春日神社は、紀伊国神名帳に「正一位春日大神」と位置づけられている格式

の高い神社で、市内では「正一位」を与えられたのは、現存社では、春日神社だけで聖武天

皇から代々の祈願所として朝廷の厚い保護を受けていたそうです。

そのような格式のある神社とも知らず、総代を受けて下支えをさせていただいている。





先日、総代が行う行事の一つである「夏祭り」を開催した。

その際に行われた「祈願祭」に参列をしたが、古の人々も両手をあわせ、揃えて祈念をこめた

んでしょうね。

ところで、拍手をうつのは神様を呼ぶため、ではなく、自分が素手であること、何の下心もない

ことを神様に証明するためのものなんですよね。

春日神社の森は、昔より鎮守の森として護り続けられてきた、この森には北方系の珍しいクモ

や本州では、ここにしか生育が確認されていない南方系のネジロツブゾウ虫など貴重な虫類

や植物があり、シイの木の群生クスノキ、ホルトノキ、ツガなどの大きな木が生い茂っています

森周辺からは、縄文時代のひとびとの集落も見つかっているのをみると。 古代の人々も春日

の森のような森林の中で生活していたのでしょうね。

平成9年には、市の指定文化財(天然記念物)になった。






[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 19:23Comments(0)

2013年07月20日

投票に行こう!

第23回参院選は明日(21日)全国一斉に投開票が行われる。

17日間の選挙戦では、安倍政権の経済政策「アベノミクス」への評価や憲法改正などを巡り

活発な論戦が展開された。

各党党首は最終日の今日(20日)全国各地で最後の訴えを行った。





今回の参院選は、自民、公明両党が過半数(122)を獲得し、参院で与党が少ない「ねじれ国

会」を解消できるかどうかが最大の焦点。

開票は早いところで21日午後8時から始まり、22日未明までに大勢が判明する見通し。

ところで、結構よく耳にする「投票所入場券が届かない」「無くした」ですが、投票所入場券は、

選挙人に対し選挙が行われることをお知らせすることと、投票所で選挙人名簿の本人照合を

スムーズに行うために送付するもので、投票用紙の引換券ではないので、選挙人名簿に登

録されていれば、「投票所入場券」が届いていない場合やなくしてしまった場合でも投票はで

きますので、投票所で受付の係員に申し出ればよい。

さぁ~ あなたの判断は?棄権をせずに投票に行こう!



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 22:45Comments(0)

2013年07月18日

ハンバーガー

ご存知のマクドナルドは、先日の6日から3週連続で各土曜日に特別商品「クォーター

パウンダー ジュエリー」シリーズを1種類ずつ、1日限り30万個限定で販売して話題

になりました。

何と1個1000円にも関わらず完売したとか!知人がゲットして食べたようですが・・・

私は乗り遅れました。





ところで、7月20日はハンバーガーの日だそうです。

これは1971年銀座三越1階にマクドナルドの日本第1号店が開店したのを記念した

ものだ。日本記念日協会が認定している。

マクドナルドの事実上の創業者はレイ・クロック氏で、彼はある時、カリフォルニア州の

とあるドライブインに立ち寄り、その店の回転の良さに感嘆しました。

そして、その店を経営するマウリス&リチャード・マクドナルド兄弟から、その店の権利

を買い取り、ハンバーガーの「マクドナルド」チェーンを創立。徹底したマニュアルによる

管理で世界のビッグ・チェーンに成長させた。

マクドナルド兄弟がそもそも最初のドライブインを作ったのは1940年のことだそうです。

リチャード・マクドナルド氏は先日1998年7月14日に89歳で亡くなりました。

ここまで成長し、増して1000円のハンバーガーが話題になり、数量限定とは言え完売

するとは想像はできなかっただろうなぁ~




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 21:27Comments(0)

2013年07月16日

情報協定

和歌山県は、インターネット検索大手グーグルと災害に関する情報協定を結んだ。

大規模災害時にグーグルが立ち上げる特設サイトなどに県が情報を提供するもので、具体

的な提供内容については今後検討するという。





協定は7月1日付で締結した。避難先情報や被災状況、安否情報などの情報提供を検討し

ているという。今後、協定に基づき、具体的な内容や方法を両者で決める。

9都道府県がすでに同様の協定を締結しているという。

昨年4月にインターネット検索大手の「ヤフー」と災害協定を締結。平時からヤフーの地図情

報で避難先情報を確認できるよう情報提供している。

大規模災害時には県サイトの複製サイトをヤフーが開設する内容となっている。

県は、住民に対して災害時や防災情報を伝える手段を複数用意することは重要であるとして

インターネットを含め、さまざまな方法でより多くの人に情報を提供したいとしている。





[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 21:00Comments(0)

2013年07月14日

拝聴した

公民館関係者が一堂に会し、公民館活動のより一層の充実と、地域の中で果たす役割につい

て考えると言う趣旨で行われる海南市公民館大会が、 7月14日海南市中央公民館で開催さ

れた。





新市となり第9回目を向かえ平成25年度優良委員24名が日頃の功績を称え表彰された。

来賓祝辞・紹介後、記念講演が催された。





講師には、和歌山大学地域連携・生涯学習センター西川一弘氏を迎え「改めて見つめなお

す公民館の果たす役割」~生涯学習推進計画とともに~を演題に有意義な話しを拝聴した。

人と人を結び、地域をつなぐ公民館活動とは何か、これからの公民館はどうあるべきかを考

えさせられる。





[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 22:09Comments(0)

2013年07月12日

日本標準時

明日7月13日は日本標準時制定記念日です。

日本の時刻制度は江戸時代までは各地の地方時で行われていましたが明治時代になって電

信や鉄道などの新しい技術が導入されるにつれ、 国内各地で別々の時刻を使用するのは非

常に不便になってきました。

ここで幾つかの動きが出て、電信局は全国で東京時刻を使用することにし、また気象台では全

国で京都時刻を使用することになりました。

しかし明治17年(1884)ワシンシンで国際会議が開かれ、各国はできるだけ子午線の度数が

15度の整数倍の所の地方時を使用することになります。





そこで日本でも東経135度線、つまり明石時刻が使用されることになりました。

この会議の結果を受けて明治19年(1886)7月13日勅令51号により明石時刻が日本標準

時と定められ、明治21年1月1日から施行されました。これを記念して7月13日が日本標準

時制定記念日とされています。

この135度線は明石を通過しているということは当然淡路島も通過しているということで、日

本の起源神話において、日本で最初に生まれた島とされている所を通っている子午線の時

刻が日本を代表する時刻になっているというのは、なんとも不思議な縁です。



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 20:44Comments(0)

2013年07月10日

ところで、ところてん!?

食事の後、私の奥様が・・・

「ところてん 食べる?」って言うもんだから

私が・・・

「ところで ところでん ?」と言ったら

「哀れな オヤジギャグ やねっ」って言われた。

慰めてくれたのやら、呆れられたのやら・・・(-_-;)





さてさて、そんな庶民の食べ物は、俳句においては夏の季語のひとつですね。

軒下の拵へ滝や心太  一茶

清滝の水汲ませてやところてん  芭蕉

などと詠まれているが、江戸時代にはところてんは庶民の間食として好まれたようです。

砂糖もしくは醤油をかけて食べた記されています。ところてんは、基本的に「ところてん売

り」と言う商いがあって、その者によって売られた。

ところてん売りの天秤棒は透かし格子にすることで涼感を演出した。

値段は寛永通宝一文(現在の価格で25~40円)であったとか・・

ところで、「ところてん」は、何故に漢字で「心太」なんでしょうね。




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 21:04Comments(0)

2013年07月08日

熱中症

6月の県内は、前半の空梅雨から一転、後半は台風や活発な梅雨前線の影響で豪雨に見

舞われ、各地で平年を上回る降水量となった。

また、平均気温も平年を上回り、6月の最高気温を更新した地点もあった。





和歌山地方気象台によると、白浜町日置川の6月の降水量は計495ミリで、昭和51年に同

地点の観測を始めて以来、最高記録となった。また新宮市や那智勝浦町では月間降水量が

700ミリを超えた。 和歌山市も上旬は空梅雨でわずか0・5ミリの降雨だったが、中旬から降

水量が激増。最終的に計210・5ミリとなり、平年を約20ミリ上回った。

また平均気温も平年より高く、和歌山市では23・6度と平年より0・6度上昇した。30度以上の

真夏日も5日間観測し、13日には35・3度と6月の最高気温を更新。最も早い猛暑日となった

かつらぎ町や高野山、日高川町川辺の3地点でも6月の過去最高気温を記録した。

こうした暑さを背景に、6月は熱中症患者も増加。消防庁のまとめによると、5月27日~6月3

0日の熱中症による救急搬送者は県内で55人(暫定値)で昨年6月の21人を大きく上回った。

7月8日午前、九州南部・北部、四国、中国、近畿、東海地方が梅雨明けした模様と発表。

熱中症の発症数が急増する7月は熱中症予防強化月間。

熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず体内に熱がこもってしま

うことで起こります。小さな子どもや高齢者病気の方などは特に熱中症になりやすく、重症にな

ると死に至るおそれもあります。熱中症にならないために十分な対策を・・・・




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/


  


Posted by サンマルクン at 22:05Comments(0)

2013年07月07日

音楽茶ロン

海南市船尾にある国指定・重要文化財の琴ノ浦温山荘で、来る7月21日(日)午後1時から

シンガーソングライター、鍵盤ハーモニカ奏者としては勿論、音楽プロデュース、FM、AMラ

ジオでの軽快なおしゃべりにも定評のある北野淳氏が温山荘茶房にやって来る。





     和のデザインと音楽と私 1200年の歴史あるお茶と一緒の午後

     ~温山荘園でお茶と音楽を楽しむひととき1日だけの音楽茶ロン~

重要文化財にも指定されている名勝、琴ノ浦温山荘をのんびりお散策伝統的名和風建築の

母屋で1200年の歴史ある朝宮茶をいただきながらやさしく、 そしてどこか懐かしい鍵盤ハ

ーモニカの音色を楽しむそんなイベントが催される。

参加費は4500円で、庭園入園料、朝宮茶(hot/ice)  問合せ073-482-0201




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 21:49Comments(0)

2013年07月05日

物足りないなぁ~

娘が「冷たいキャラメルを食べる~?」 ナンやそれっ!?

冷たいキャラメルと言うもんだから、季節柄、柔らかくなるので冷蔵庫にでも入れて置いたキャ

ラメルかと思い「良いね♪」と言ったらアイスクリームのピノが出てきた。





小学生の頃遠足には欠かせない森永製菓ミルクキャラメル、発売100周年の記念に森永乳

業ピノがコラボしたんだって!

確かに、まんまミルクキャラメル味の限定商品。

しかし、何ですなぁ~100周年とは凄いですねぇ~!

覚えてる?ミルクキャラメルの他にヨーグルトキャラメル、あずきキャラメルもありましたね。

今でこそ、誰でも容易く美味しさを楽しめるんですが、100年前では、おいそれと誰でも口に

出来るモノではなかったのでは・・・・などと考えているうちに、アイスクリームだけに口に中で

直ぐに溶けた。

物足りないなぁ~




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 21:22Comments(0)

2013年07月03日

支援プログラム

県は「南海トラフの巨大地震」と「東海・東南海・南海3連動地震」の2パターンの津波浸

水想定を公表した。





3連動地震の浸水想定を05年に策定し防災対策を実施してきたが、12年8月に内閣府

が公表した南海トラフの巨大地震の想定が県の想定を大幅に上回ったことから、新たに

津波浸水想定を策定。

南海トラフの巨大地震は、千年~万年で1回程度発生するかどうかの地震だが、県民に

正しく伝え「正しく恐れる」ことが必要であると浸水想定を公表。

今回の浸水想定を受けて、津波避難先の見直し、県内主要施設の浸水予測状況調査、

津波ハザードマップの作成、津波から「逃げる切る!」支援プログラムの策定を取りかか

るとしている。




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/  


Posted by サンマルクン at 22:35Comments(0)

2013年07月01日

接種費用を助成

全国的に風しんが流行しています。

昨年2.392例の報告があり、過去5年間(平成20年~平成24年)では最も多い報告数

となった。今年は3月末時点で、既に昨年の報告数を上回り、全数報告疾患となった平

成20年以降、最も早いペースで報告数が増えている。





昨年の報告によると、首都圏や近畿地方での報告が多く、患者の7割以上は男性で、う

ち20代~40代が8割を占めました。今年も、同様の傾向にあるようだ。

平成23年度の国の調査では、20~40代の男性の15%が風しんへの抗体を持ってい

ませんでした。一方、20~40代の女性の4%が風しんへの抗体を持っておらず、11%

では感染予防には不十分である低い抗体価でした。抗体を持たない又は低い抗体価の

妊娠中の女性が風しんにかかると、赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障や緑内障などの

障害(先天性風しん症候群)が起こる可能性があります。昨年からの流行の影響で、平

成24年10月から平成25年5月末までに、10人の先天性風しん症候群の患者が報告

された。

妊娠中の女性は予防接種が受けられないため、特に流行地域においては、抗体を持た

ない又は低い抗体価の妊婦の方は、可能な限り人混みを避け、不要不急の外出を控え

るようにしてください。また、妊婦の周りにいる方(妊婦の夫、子ども、その他の同居家族

等)は、風しんを発症しないように予防が必要です。。


妊婦とその子どもを風しんから守るため、風しんワクチンの接種費用を助成します。

◎対 象 者 : 海南市に住民票を有する方 

1.妊娠を希望する19歳以上50歳未満の女性
2.妊婦の夫(母子健康手帳で確認します)

◎対象期間 : 平成25年5月21日(火)から平成26年3月31日(月)までの接種分

◎助成内容 : 1人につき接種1回限り
◇海南海草協力医療機関で接種する場合は無料接種券を発行します。健康課で手
続きください。
◇海南海草協力医療機関以外で接種、または、5月21日以降で既に接種済みの場
合は、接種料金を助成(上限1万円)

申請方法および海南海草協力医療機関については、海南市ホームページや7月の

回覧板を確認。なお、問い合わせ先は、海南市健康課(海南保健福祉センター内)

電話483ー8441




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
  


Posted by サンマルクン at 10:01Comments(0)