2010年05月13日
ええでなぁ~
先日の日曜日でしたか・・・
大阪に所用があるので、阪和自動車道(高速道路)を利用して出かけた。大し
て急ぐことも無かったので岸和田サービスエリアで休憩をすることにした。時
折見かける風景なのだが、今日も出くわしました。。。。。


フェラーリ軍団とカウンタック。 やはり注目の的ですね。
跳ね馬のエンブレムで、イタリアのフェラーリは高級グラントゥーリズモ及び
高級スポーツカーのみを製造していて、新型車になると3000万円近くはし
ますよね。いつも見かける512TR(4940CC:35700キロ走行)
の平成5年式中古車ですら700万円以上はします。暴れ牛のエンブレムは、
これもまた、イタリアですが、ランボルギーニのカウンタックだが、俗に言う
スーパーカーである。ターボなしで400馬力をも超えるパワーが凄い。V型
12気筒5000CCですからね。スピードは300キロ近くは出るという。
これは、好き者には垂涎の的ですね。関東地方では「やっかむ」と言い、「う
らやむ」「ねたむ」ことをさしますが、それよりも軽い感じのことなんでしょ
うか?「えしみ」関西弁で「ええでなぁ~(良いなぁ~)」と言う思いが眺め
るお人の口からこぼれて聞こえる。
私の奥様に 「こんなん、こうて!(買って)」 と 冗談を言っても、相手
にされませんでした。
冗談でも無反応・・・
そりゃ~そうですよね。値高い新車だと家にタイヤを付けて走っているような
ものですからね・・・・・・・なんて事無い、お粗末な話題でした。。。。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
大阪に所用があるので、阪和自動車道(高速道路)を利用して出かけた。大し
て急ぐことも無かったので岸和田サービスエリアで休憩をすることにした。時
折見かける風景なのだが、今日も出くわしました。。。。。


フェラーリ軍団とカウンタック。 やはり注目の的ですね。
跳ね馬のエンブレムで、イタリアのフェラーリは高級グラントゥーリズモ及び
高級スポーツカーのみを製造していて、新型車になると3000万円近くはし
ますよね。いつも見かける512TR(4940CC:35700キロ走行)
の平成5年式中古車ですら700万円以上はします。暴れ牛のエンブレムは、
これもまた、イタリアですが、ランボルギーニのカウンタックだが、俗に言う
スーパーカーである。ターボなしで400馬力をも超えるパワーが凄い。V型
12気筒5000CCですからね。スピードは300キロ近くは出るという。

これは、好き者には垂涎の的ですね。関東地方では「やっかむ」と言い、「う
らやむ」「ねたむ」ことをさしますが、それよりも軽い感じのことなんでしょ
うか?「えしみ」関西弁で「ええでなぁ~(良いなぁ~)」と言う思いが眺め
るお人の口からこぼれて聞こえる。
私の奥様に 「こんなん、こうて!(買って)」 と 冗談を言っても、相手
にされませんでした。
冗談でも無反応・・・
そりゃ~そうですよね。値高い新車だと家にタイヤを付けて走っているような
ものですからね・・・・・・・なんて事無い、お粗末な話題でした。。。。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
22:37
│Comments(0)