2010年05月14日
ホンマに・・
信心深い私の奥様のお陰で桜井市の「三輪神社」に月参りを数年続けたことがある。
今では忙しさに感けてはいるが、それでも年に3度ほどばかり参拝に出かける。
神様事は「1日」が大切なんですが、「1日」に毎度、参拝には行けないので、月末
の夜10時には家を出て深夜0時を回る頃(1日)に参拝をしたものです。親の姿で
しょうか、二人の子どももよく同行した。それに、参拝することは楽しいということ
では無いのでしょうが、息子などは、「天理(てんり)ラーメン」を食べるのを密か
に狙っていたようだ。
天理ラーメンは名の如く、奈良県天理市発祥のご当地ラーメンだ。別名には天理スタ
ミナラーメンとも言われ、略して「天スタ」「天ラ」「スタメン」とも呼ばれている
ようだ。 ただし、天理スタミナラーメン及び天スタについては、その後別会社が登
録商標を行ったために、他のラーメン店は公式には利用できなくなった。彩華の天理
ラーメンはサイカラーメンと呼ばれると聞いた。このラーメンはトンコツ、鶏ガラを
ベースにニンニク、豆板醤で味付けされ、具には炒めた白菜、豚肉、ニラを使用した
濃厚で辛くコッテリした味が特徴ですね。屋台からの創業は昭和55年というから3
0年にはなるんですね。
先日、所用で出かけた時に岸和田のサービスエリアの売店に箱入りの「天理ラーメン」
を発見。そう言えば三輪神社に通いはじめた頃は、国道など地道を利用したが、今で
は高速道路で片道所要時間約1時間。とんと、天理ラーメンとも疎遠になった。。。
そんな思いから。。。。。
試しに買いましたが、ホンマにあの天理スタミナラーメンの味を楽しめることだろうか・・・・
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
22:22
│Comments(0)