2014年02月02日
節分の日ですね
明日、2月3日は節分の日ですね。
スーパーなどに行くと、「節分用太巻き」というのが売ってあります。
節分の夜にその年の恵方を向いて、太い巻き寿司をらっぱでも吹くかのようにくわえ、無言で食
うと、1年間よいことがあるのだそうです。もともとは愛知県の方の風習らしいのですが(大阪起
源説もあり)、1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして道頓堀で実施したのを
マスコミが取り上げ、早速全国のお寿司屋さんがそれに便乗して全国に広まったということのよ
うです。今ではスーパーや百貨店ではこの太巻き(恵方巻き)が大量に売れ、すっかり節分の行
事として定着しました。
なお、恵方(えほう,あきのかた)というのはその年に美しき歳徳神(としとくじん)がいる方角
で、2014年は甲の方位(東北東・東のやや北より)です。 巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」
からで、「縁を切らないために包丁を入れない」ということで、まるごと食べることになったようで
す。明日の夜の食事は「巻き寿司」と決まりました。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
スーパーなどに行くと、「節分用太巻き」というのが売ってあります。
節分の夜にその年の恵方を向いて、太い巻き寿司をらっぱでも吹くかのようにくわえ、無言で食
うと、1年間よいことがあるのだそうです。もともとは愛知県の方の風習らしいのですが(大阪起
源説もあり)、1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして道頓堀で実施したのを
マスコミが取り上げ、早速全国のお寿司屋さんがそれに便乗して全国に広まったということのよ
うです。今ではスーパーや百貨店ではこの太巻き(恵方巻き)が大量に売れ、すっかり節分の行
事として定着しました。
なお、恵方(えほう,あきのかた)というのはその年に美しき歳徳神(としとくじん)がいる方角
で、2014年は甲の方位(東北東・東のやや北より)です。 巻き寿司を使うのは「福を巻き込む」
からで、「縁を切らないために包丁を入れない」ということで、まるごと食べることになったようで
す。明日の夜の食事は「巻き寿司」と決まりました。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at 21:14│Comments(0)