2010年06月30日

ちょっと 眠かった。

 去る6月19日に行われたサッカーワールドカップオランダ戦。日本チームと海南市出身の

 駒野友一選手(ジュビロ磐田)を応援しようと、海南地域がんばる人の応援実行委員会、各

 協力団体のメンバーが、パッブリックビューイングやスポーツの祭典、各種イベントコーナ

 ーを開催した。

      

 その裏では、何度も実行員会を開き、当日、梅雨の気まぐれな 雨の晴れ間をぬって早朝より

 準備しこの企画を成功させた。 企画に参加した約40人が慰労会(打ち上げバーベキュー)

 をやろうということなので昨晩出かけました。企画立案から準備、本番を記録したビデオを

 見ながらお互いに労をねぎらった。

 そうです!  勿論、パラグアイ戦応援の目論見もありました。全員で最後のさいごまで声

 援を送った。

 結果は皆さんもご存知ですよね。延長戦でも決着が付かず0-0のままPK戦に・・・

 今大会初のPK戦で外してしまった。駒野選手は3人目で登場して、強く蹴ったシュートは

 クロスバーにはじかれて無情の失敗に終わった。パラグアイは全員が決めたのだ。

 チームメートから慰められて、涙があふれた。今大会は不動の右サイドバックとして奮闘。

 前半3分にはミドルシュートを放ち、前半37分には相手カウンターを全力で戻ってクリア

 無失点に大きく貢献していただけに、悔しい結果に終わった。

 その瞬間、駒野は頭を抱えた。これまで好セーブを連発してきたGK川島は1人もストップ

 できず、勝負が決まると呆然とした表情。涙に暮れる駒野・・・

 しかし、泣くな駒野! 胸を張ればいい。

 この試合無失点に大きく貢献したではないか!不動の右サイドバックだ。

 駒野選手は、地元地域に活性とエネルギーを与えてくれた。それに若い力が集まったこと、

 地元を愛する若者が居ることが嬉しい。

 でも、午後9時から深夜の焼肉と早朝3時までは、おじちゃん・・ちょっと 眠かった。。

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 20:05Comments(0)

2010年06月29日

どうする?


 社会ネタですが・・・

 首都高速と阪神高速を除いた全国の高速道路、約2割の区間でしたか?

 無料になりました。勿論、来年の末の社会実験らしいです。思ったとおり渋滞もあった

 ようですが、まずまずのスタートとのニュースです。「段階的に原則無料にする」と言

 うことらしいですが、私も高速道路を結構に利用するので、できるものなら早く全線無

 料になってほしいものですが、手放しでは喜べないのが現実ですね。

   

 国土交通省は来年度予算で今年度の1000億円を上回る金額を要求すると新聞で読ん

 だ。「無料化」嬉しい響きですが、問題課題が多いですねぇ~先ず受益者負担の原則か

 ら外れるし、ほかの交通機関から車の利用が多くなれば、ガソリンの消費も増える。温

 暖化対策が叫ばれているのに・・・それに無料化路線が広がれば渋滞がいたるところで

 発生し、高速の利便性が落ちる。

 現在、独立法人の日本高速道路保有・債務返済機構が資産を保有して、30兆円を越す

 債務管理をしている。高速道路会社が通行料金から同機構に道路のリース料を支払い債

 務返済に充てているのだ。それが、無料になれば借金返済は全て税金で肩代わりという

 ことになりますね。 これもまた、将来世代にツケを回すのですねぇ~

 道路も使えば使うほど整備もしなければなりません。その財源もどうするの・・?

 現野党が与党の時に始めた現在の割り引き制度ですが、これも「ありがたい」と思う反

 面、3兆円も投じて始まったものだと聞けば、何となく間尺に合わない。 割引や高速

 道路の料金引き下げは本来、高速道路会社の経営努力でするべきではないのですかね?

 そのために民営化したひとつの要因ではなかったのですかね。

 現与党、子ども手当て、高速道路無料・・・お約束したものの、どうするの?

 「政権を取れるとは思ってはいなかったので・・」なんて言わせませんよ。

 高速道路無料化は嬉しいけれど・・・貴方ならどうする?


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 18:43Comments(0)

2010年06月28日

どうして???

 先日、皆さんも東京からのお土産でお馴染みの「東京ばな奈」を頂いた。

  個人的には好きな風味、歯ざわりなんですが、それが「嫌いだ!」と言われるお人も少な

 からずや居るようです。もちろん味覚は人それぞれなので不思議ではないし「おいしい」

 と「まずい」と賛否両論に分かれて無理はない。

   

 それが 「どうした?」 と言うことだが・・・・

 私は一度に2・3個は食べるぐらいですから、どこにでもありがちなふわふわスポンジの

 中にカスタードクリームと言うお菓子はOKです。 仙台銘菓「萩の月」もいけます。

 皆さんはどうです?

 ところで、スポンジにカスタードクリームに限らず、京都の名物お土産「生八橋」も好き

 なんですが、これですら、餅皮に あんこ と きな粉が 「どうもねぇ~」と言われる

 お人が居ます。 そこにシナモンが入っているのとゴミ箱行きと言う。

 やはり味覚は個人個人というもので、老若男女、世の中には「大好き」と言う意見がおそ

 らく過半数以上のカレーライスでさえ、「大嫌い」って言う人も居ますからねぇ~

  人間の舌の構造は同じだと思うのですが、おもしろいですねぇ~

 そうそう 面白いと言えば・・・

 シナモンが入っていると ゴミ箱行きと言いつつ、 シナモンティーは飲むのだから・・・

  どうして???


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 20:37Comments(0)

2010年06月27日

慎重かつ冷静に



 海南市議会6月定例会中です。

 先日からの一般質問の通告の中にある議員から、子宮頸がんの原因とされる、

 ヒトパピローマウイルス(HPV)の予防ワクチン接種の公費助成についての質

 問にかかわって「和歌山県内のワクチン接種の状況を教えてください」「予防

 できる唯一のがんである子宮頸がんにワクチン接種の公費助成を考えてはどう

 ですか」との質問がありました。そんな中、いくつかの請願や陳情が提出され

 ている中に、とある団体から「子宮頸がんのワクチン予防接種の公費助成」の

 廃止を求める意見書の提出に関する要望書が机の上に配布された。

     

その要望要旨は・・・「子宮頸がんのワクチン予防接種の公費助成」を国が推

 進しているが、「子宮頸がんのワクチン予防接種」については、一見がん予防

 するということで、良いことのように思われているが、実は大きな問題点があ

 るのだという。その問題点を知って欲しいと言う旨と公費助成を推進するなと

 のことだ。それに、海南市議会から国及び関係諸機関に対して、ワクチンの公

 費助成反対の意見書を提出して欲しいとの要望なのだ。これは、一般質問を通

 告した議員の思いとは反対の意見なのだ。

 私の奥様も愛娘とこのワクチンのことについて話しをしていたのを思い出した

 私です。身体や命に係わることだけにしっかり見極める必要があるでしょうね。

 テレビや新聞の情報を見ているだけでは、想像できないかもしれませんが、こ

 のワクチンは、予備知識なしで、気軽に接種してよいものではないようです。

 しかし、一般には広く、「子宮頸がんを100%予防できるワクチン」のよう

 なイメージで宣伝されています。

 すべてのワクチン接種には、死亡例を含む副反応があるのはご存知でしょうが

 それは、この子宮頸がんワクチンにおいても、例外ではなさそうです。

 日本人の子宮がんの原因となる「ヒトパピローマウイルス(HPV)」は、H

 PV52・58型が比較的多いと言われているそうですが、このワクチンはH

 PV16・18型子宮頸がんに対するものとして作られているらしい。それに

 動物受験だけで心もとないものなのだそうだ。

 何れにせよ、判断は慎重かつ冷静にしなければならないと思う。まだまだ、若

 き多くの女性が接種し、不妊症や死亡などという事態になるとするならば国の

 将来にも係わることなのだ。

 ワクチン接種を急がず、情報なり知識なりを深め次の判断へを進んで行かなけ

 ればならないと思う。

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 23:18Comments(0)

2010年06月26日

テイクファイブ

 6月23日から同月29日は男女共同参画週間です。そこで例年開催される

 「かいなん・男(ひと)と女(ひと)のつどい」に出かけた。性別にかかわ

 りなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の

 実現に向けて、みんなで学習し、連携を深めるためのつどいである。

   

 多くの参加者の大半が女性で、そのことについての意識の高さが伺える・・

 良いことですね。

ご存知のように男女共同参画社会基本法は1999年6月13日成立、同年

 6月23日公布および施行されました。男女共同参画社会とは、「男女が、

 社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野の活動

 に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及

 び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」と定

 義づけています。

   

男女が互いに人権を尊重しつつ、能力を十分に発揮できる男女共同参画社会

 の実現のために作られた。職業や家庭生活だけでなく、議会への参画や、そ

 の他の活動においての基本的平等を理念とするものですが、未だ社会全般見

 渡しても、また、今回行われた海南市議会選挙でも女性候補者も1名と少な

 く、実現にはまだまだ道半ばである。今回の つどい には、日本テレビ系

 「行列のできる法律相談所」ほかに出演の弁護士住田裕子さんを迎え「一人

 ひとりが輝こう・・・私の個性もあなたの個性も」と題しての講演が行われ

 た。勿論、意義深い内容のお話しでしたが、私には、オープニングに華を添

 えてくれた下津第二中学校音楽部の子らが演奏してくれた「テイクファイブ

 」「モーニン」「ピーターガンのテーマ」の3曲が感激でした。

 疲れた時は、ちょっとの息をつく・・・

 テイクファイブ・・・5分程度の休憩が大切です。。。

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 20:16Comments(2)

2010年06月25日

貴方はどう・・?


 昨晩のことですが・・・私の奥様の仕事の都合で夜の食事が整いません。

 本当に久しぶりにハンバーガーなんて洒落てみました。殆ど待たずに食べられる方だか

 らファーストフード店と言えばいいのかな?マクドナルドとモスバーガーが日本では双

 璧ですが、どちらか私は言うとモスバーガーファンなんです。

   

 ところで、私の奥様、ハンバーガー以外に黙っていても付けて付けて注文してくれるの

 が「フライドポテ」・・・そうなんです。皆さんと同じように好きなんです「フライド

 ポテ」フライドポテトは、アメリカではフレンチフライ、イギリスではチップス、フラ

 ンスではフリット 、ドイツではポンフリ 、ベルギーではフリッツオランダでは、ラス

ポテトと呼ぶそうだ。フレンチフライの名称からフランスが起源と思いきや、実はベル

 ギーが発祥?

 そんなことは兎も角・・・

 ひと口に「フライドポテト」といっても、各店それぞれに特徴がありますね。さまざま

 な工夫が凝らされている。そして、人それぞれの好みもさまざまである。ご家庭で自慢

 のフライドポテトを作る奥様方が居る。ハーブやカレー粉、ガーリックパウダーなどの

 スパイス、青海苔などをまぶしても独特の味を楽しむようだ。

 モスはポテトの肉厚が太く、マックは細身ですが、これまた個人的にはモスの方が、好

 きなんです。でも愛娘はマックの方が良いと拘ります。 愛娘は小さいころからポテト

 好きで、ポテトチップで大きくなった(それはないですが・・)ポテトには五月蝿い。

 モスは私の好みの肉厚が、返って口の中でポテトが広がり過ぎるようだ。確かにあのカ

 リッと香ばしさが足りないように思う。

 ある調査では、好きなフライドポテトランキングの1位は愛娘の好きなマクドナルド。

 2位はモスバーガー3位はケンタッキーフライドチキン。面白いことに2位、3位とも

 に『太切りポテト』だ。ややもすると『太切り派』が優勢とも思えるがそれは私の勝手

 な私見で、1位のマクドナルドは1社で、実に6割近くも支持を集めているという。

 マクドナルドのポテトの人気の高さが圧倒的なのである。

 拘りを持つ愛娘に軍配が上がった感じだが。。。貴方はどう・・?


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 19:37Comments(0)

2010年06月24日

気になること・・・・


 海南市6月議会を継続中です。

予定した3日間で一般質問も終えることができず、1名が明日の登壇となり、その後

 逐条審議となる。当局から総額2億1840万円を追加する一般会計補正予算案など

 21議案を提出されている。補正の主な内容はくるみ保育所建て替えに伴う補助金1

 億999万4000円、市民病院企業会計への繰り出し金734万円、日本脳炎に対

 する予防接種委託料602万7000円、コミュニテ助成事業など3件の事業採択に

 伴うもの590万円など。補正後の一般会計は218億4183万2000円。

   

さて、参議院選挙が告示されました。

私は、無所属で何党でもありませんが、わが国の政治をめぐっては、口蹄疫の感染拡

 大問題、普天間基地移設問題、小沢さん、鳩山さんをめぐる「政治とカネ」の問題、

 財政赤字問題、デフレ経済、与党の国会運営の問題、数々の問題が気になるところで

 す。気になると言えば、月額26000円の子供手当て(財源5.3兆円)ですね。

 さすがに、断念しましたが・・・

 月額13000円は実現。でも全額国庫負担ではなく、地方にも負担ですからねぇ~

 公立高校の授業料実質無償化ですが、朝鮮学校の扱いについては未だ結論が出ません。

 ガソリン税の暫定税率廃止(2.5兆円)小沢さんの「天の声」で撤回しましたね。

 農業の戸別所得補償(今年度予算5618億円)申請件数は約55万件(コメ販売農

 家180万戸の1/3以下)23年度からは、麦や大豆等に拡大、予算規模も1兆円

 となりますが、どうなんだろう・・・不可能?

 年金制度の改革(記録問題への集中対応期間(2年間)2000億円)実際は22年

 度予算910億円と概算要求から半減しました。22年度の照合は全体の約10%、

 しかし、23年度以降の計画は立ってません。

 年金保険料の流用を禁止年金手帳作成等の事務的経費の社会保険事業運営費4475

 億円のうち、年金保険料から2046億円が充当されました。

 高速道路の原則無料化(1.3兆円)22年度予算は、6000億円の概算要求が1

 000億円に削減、37路線50区間(1626キロ 高速道総延長約18%)の社

 会実験に変更された。前原さんが、6月新たな上限料金制度(実質値上げ)を発表し

 たが、これまた小沢さんの「天の声」で頓挫した。

 天下りのあっせんの全面禁止、斎藤次郎旧大蔵省事務次官を日本郵政社長に起用しま

 した。これってどう言うこと・・?

 はたまた、荒井さん、蓮舫さん、川端さんの事務所費問題が新たに・・・・

 やはり、「秘書がやったこと・・」ですかね。。。。。

 国からの思惑で地方が振り回されることも少なくない。

 地方議員奮闘中です。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 21:32Comments(0)

2010年06月23日

思い出した


 つまらないことですが、マヨネーズを見ていて思い出した。。。

 タオラーとはバンダナやスカーフの代わりとして、白いタオルを頭や首に巻いている若

 者のことを言いますが、サラダやパン、はたまたお好み焼きに・・・ 

 色々な食べ物に不思議と合うマヨネーズには「マヨラー」と呼ばれる熱烈な愛好家とい

 うのかファンと言えば良いのか人気は高い。

   

 洋風なようで実は和の食材との相性もバッチリ。紐解くと85年前の1925年という

 から大正14年ですかね・・・国産で初めてマヨネーズを作ったのはキューピー人形で

 お馴染みのキューピーですね。マヨネーズが誕生したのは18世紀半ばのことで、スペ

 インのマオン(何となくオチが読めそう:笑)という港町で肉に添えられているのを見

 たフランス人が「マオンのソース」と紹介。マオンソースが・・・マオンネーズとなっ

 て・・・マヨネーズとして(やっぱり!)欧米を中心に広がっていったそうだ。

 1915年に一人の日本人がマヨネーズと出会う。キューピーの創始者、中島さんで、

 缶詰の勉強のためにアメリカに留学していたそうで、「栄養価が高くて美味しい」と感

 動していつか日本でと言うことになったとか・・・

 最初、その当時「今の日本人や日本文化には馴染めない」ということだったらしい・・

 が 、1923年関東大震災。生活が急速に西洋化したことを機に、1925年瓶詰の

 マヨネーズを発売。キューピーのように愛される存在にと「キューピーマヨネーズ」と

 なった。はがき1枚が1銭5厘の時代にマヨネーズ1瓶(128g)50銭だったとか

 今の貨幣価値にすると約1700円ということになる。かなり高級品ですね。

 先日、テレビ番組にキューピーマヨネーズが登場。私が子どもの頃の昔は瓶詰めが多く

 見られました。現在はポリボトルですが、これは酸素を通しやすく主成分の植物油が酸

 化し、風味を損なうことから、酸素を通し難い樹脂層を挟み込んだ多層容器に改良して

 いるのだとリポーターが取材をしていた。

 ところで、このマヨネーズの原材料は日本農林規格(JAS)で決められており、植物

 油、卵、醸造酢と調味料・香辛料のみで、保存料などは使用できない。酢や塩などに殺

 菌力があるため腐敗はしないのだ。


 
 調理の修業をしていた時には、お店独自のマヨネーズを作り提供していたが、このシン

 プルな材料で配分を変えてのことだったことを・・・・・・

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 20:46Comments(0)

2010年06月22日

「何かある~?」


 梅雨晴れ間です。。。。6月議会が再開され、日程どおり一般質問が行われた。

 すなわち朝から夕刻まで「議場の人」で、雨が降っているやら、晴れているやら

 曇りやら殆ど分からずでしたが・・・・・儲けもののお天気でしたね。

      

 私の一般質問は通告順番5番で、明日開会後一番目となった。帰宅後直ぐに再質

 問の見直しをしようと思ったが、何かしら、直ぐにパソコンの前に座るのも抵抗

 があり、気分転換に潮風に吹かれに行った。海を眺めたりほんの一時間足らずだ

 が次への意欲が湧くと言うものだ。

   
  
 明日からまた雨だとか・・・気分転換をしておかねば・・・

 いよいよ梅雨本番と言ったところで、シトシト、ジメジメ嫌な季節ですね。毎年

 この季節だからこそよく売れる商品があるの知ってます。

 当然、雨の日が多いわけで、傘やレインブーツなどのレイングッズなど、「ジメ

 ジメシーンを何とか快適に過ごそう」という、お悩み解決グッズが人気ですが、

 そんな中で、 昨年の6月に一番売れていた商品というのが、竹炭の天然消臭剤

 「CHIKUNO CUBE」だった。 ネットで調べて見ましたが、この商品、京都で林

 立する竹を有効活用するために開発されたアイテム。竹炭を粉末にしたあとに固

 形化した天然の消臭剤。ハニカム構造の立方体をしており、見た目もキュート。

 数々のデザイン賞も受賞している。

 1個でなんと炭10kg分の力を発揮! ニオイ、湿気など、暮らしの中で知らず

 知らずのうちに汚れているお部屋の空気をリセットしてくれると言う。気持ちも

 一緒にリフレッシュしてくれそうな商品ですが、これを販売している会社に取れ

 ば「梅雨さま様」ですね。

 それにこの時期、頭が痛いのが洗濯物。天気の読めない天気に振り回されますね

 だから、避けて通れないのが「室内干し」。そうなると必然的に置き場所に困る

 たたんでしまうと厚さわずか2.5cmになる、室内物干しも人気のようですわ。

 梅雨が好きではない私ですが、梅雨がなくては「成り立たない」ことも沢山ある

 んですよね。暑いときは暑く、寒いときは寒くのですね。今しばらくは、シトシ

 ト、ジメジメ嫌な季節が続く故に、「体調管理は万全に・・」ですぞっ!  

 ちょいと、自分なりに梅雨時を快適に過ごす工夫っていうの 「何かある~?」


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 20:43Comments(0)

2010年06月21日

消費税

 「すもも」に「びわ」を頂きました。

  ご存知ですか?海南市の果樹農産物に「みかん」「柿」「桃」以外に海南市の農産物に

 藤白地区などで栽培されている「びわ」、「すもも」があるのを・・・「びわ」も豊富

 な果汁、ソフトな舌ざわりで評判が良い。

   

 また、すもも には、鉄分、カリウム、食物繊維が豊富に含まれていて、腸の動きを促

 進して便秘を解消する働きもあるとか・・ベータカロチンも含まれてる。

 日本語でスモモ、英語名でプラム、フランス語でプルーンと呼ばれ、紀の川市の産地で

 も「すもも」の収穫が始まったそうだ。ソルダム、サタンローザなどと品種をかえなが

 ら7月中旬ごろまで出荷していく。

   

 今年の びわ は数にもよるがワンパックの値段は幾ら程度なのかなぁ~

 消費税込みで・・・そうそう、思い出しましたが・・・

 参議院選が行われますが、消費税率は「上げません!」と明言していたのに、どうもそ

 れが選挙の行方を左右するのか・・・消費税アップに関する話題が多く聞かれるように

 なりました。消費税アップした場合に家計にどのくらいの影響が出るのか消費税が実際

 にアップするかどうかは、今後の議論によるところですが・・・もし、仮に消費税アッ

 プの場合に、家計への影響はどのくらいなのか・・・総務省の家計調査では、1世帯当

 たりの毎月の収入や支出を集計しています。そのデータを元に、2人以上の勤労者世帯

 の平均と年収階級別に、消費税が5%(現行)、7%(+2%)、10%(+5%)の

 時の年間消費税を算出(統計データの消費支出には、消費税が非課税となる支出も含ま

 れますが、ここでは調整計算を行っていない)2人以上の勤労者世帯の全国平均で、税

 率5%の場合の年間消費税額は18.2万円、仮に倍の10%になった場合は36.5万

 円になります。 消費税が1%上がるごとに年間3.6万円の負担増という計算になる。

 一番大きな買い物と言えば、マイホームですね。土地の部分には消費税は課税されませ

 んが、建物部分には消費税がしっかり課税されます。仮に一戸建て4,000万円のマイ

 ホームを購入して、そのうち、建物価額が2,000万円とした場合、消費税が5%から

 10%に上がると消費税の増加分は100万円です。その100万円のために自己資金

 100万円を追加で用意するか、住宅ローンを100万円増やす必要がある。住宅ロー

 ンが100万円増えると金利3.0%、35年の住宅ローン(元利均等返済)の場合、利

 息を含めた総支払額は約162万円増えますね。この分が消費税アップによる住宅購入

 費用の増加分と考えることができます。購入金額が大きいだけに、消費税アップによる

 影響も大きくなります。

 致し方ないことなんでしょうが・・・これは、これは。。。。ですね。

 「びわ」や「すもも」如きに増税でも何とか凌げるけれど、さりとてお口にするモノも

 毎日のことですからねぇ~

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 21:48Comments(0)

2010年06月20日

嬉しかった


 サッカーワールドカップの対オランダ戦があり、昨晩20時から屋外ジャスコ跡地と

 雨の場合の屋内保健福祉センター二箇所で行われた大画面(パッブリックビュ ーイ

 ング)による日本代表戦観戦会に出向いた。

   

   

 「ダーバンの奇跡」を起こせ!と大勢の人たちと一致団結応援しましたが、結果は終

 盤猛攻も及ばず0対1で惜敗した。しかし、世界ランキング4位と言われるオランダ

 に、前半遜色なく戦えたことは素晴らしかったと思う。でも後半戦の入り、オランダ

 の動きが俄然違っていた。せめて引き分けに持ち込めればと思ったが・・・

海南市地元出身の駒野友一選手は、試合早々に相手選手と交錯して負傷。それでもピ

 ッチに復帰後は再三、右サイドで起点になるなど力強いプレーを見せてくれた・・・

 嬉しかった。

 雨の心配を常に持ちながら、今回のイベントを最後まで盛り上げ、成功させた海南地

 域がんばる人の応援実行委員会、各協力団体のメンバーの働きには本当に嬉しかった

 こんなにも地域を思う若者が居ることが嬉しかった。

最後後片付けのお手伝いをしたご褒美?に駒野選手から届けられた色紙をいただいた。

   

 嬉しいと言えば、今日は「父の日」ですね。

 「貴女のような大きい娘を持った記憶はない」と私の奥様に照れ隠しを言いながらプ

 レゼントを頂いた。

   

   

 そうそう愛娘も「あれやこれや」と選んでくれたようです。

 いつも実用品・・・でも、男は実用でないといけませんよね。

「嬉しい」と 喜べることが多いといいなぁ~


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 15:12Comments(0)

2010年06月19日

ダーバンの奇跡

 さあ今夜は、いよいよサッカーワールドカップ注目のオランダ戦ですよ!!

 まさかの奇跡は起こるのか!ダーバンの奇跡を起こせ日本代表のサムライたち・・

 カメルーン戦では、県内各地で、海南市地元出身日本チームの駒野友一選手(ジュ

 ビロ磐田)を応援するパッブリックビューイングが開催された。

 地元海南市では、カメルーン戦は深夜のテレビ放送だったので、子どもたちの参加

 が出来ないので開催されなかったが、今夜のオランダ戦を20時からジャスコ海南

 店跡地で大画面による日本代表戦観戦会(パッブリックビュ ーイング)を行う。

   

 それにさきがけ、海南地域がんばる人の応援実行委員会、各協力団体のメンバーが

 早朝より準備、梅雨の晴れ間をぬって13時からスポーツに親しむ機会として「ス

 ポーツの祭典」を開催。綱引き大会リフティング大会、屋外ボーリング、バトミン

 トン、南中ソーラン・よさこいなどのダンスショー、シェイプアップ、握力測定な

 ど各種スポーツ体験コーナー応援イベントを盛り上げた。

   

 今の時刻は午後17時10分、20時からパッブリックビュ ーイングが始まります

 雨も降ったり、止んだりですが、最悪の天候の場合は保健福祉センターに観戦会会

 場を変更する。

 これから、私も応援及び後片付けがありますので出かけます。

 画像一枚目の広場に大勢のサポーターが集まってくれると思います。善戦しかつダ

 ーバンの奇跡が起きるような熱い応援をしようぜ~

 皆さんも是非!日本代表チームの応援をお願いします。

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 19:11Comments(0)

2010年06月18日

あじさい党

 携帯電のメールに県総合防災課から「防災わかやま配信サービス」が届いた。

 追って海南市の防災からもメールが入ることだろう。活発な梅雨前線と低気圧の影響で

 あすの朝にかけて激しい雨が降るとして、土砂災害や落雷などに注意を呼び掛けた。確

 かに、大粒の雨が雨戸を叩いている。梅雨前線の活動が活発になっているんですね。皆

 さんも注意してくださね。

 さて、今日所用で、海南市内「幡川のお薬師さん」に出かけました。

   

 そうなんです! お薬師さんと呼ばれて、広く人々に親しまれています。正式には「真言

 宗高野山派・幡川山薬師院・禅林寺」と言います。ご本尊は薬師如来がおまつりされる。

 お寺には必ず寺名の前に「山名」がつきます。別に山がなくても付けるらしいです。禅林

 寺の開創は、奈良時代の中国僧為光上人で禅林寺を創建の後、紀三井寺(西国二番札所)

 を建立したという。この寺の最盛期は南北朝の頃であったらしい。

 寺宝には後村上天皇の御諭旨、南北朝時代の古文書百数十点あり、県の文化財に指定され

 ている。境内には、ぼけよけ地蔵、無縁地蔵、十三仏、水子地蔵、聖観世音菩薩をおまつ

 りし、御参拝者を温かくお迎え下さいます。

   

 ところで、所用で訪れて直ぐに目についたのが「紫陽花の花」・・・紫陽花の花はやはり、

 雨の中に咲くのがお似合いですね。先日も海南市別所の願成寺さんを紹介しましたが「約

 500本の紫陽花が今が見ごろだ」と出かけたお人が教えてくれました。

 こんな逸話もあるそうです。江戸時代にオランダ商館の医師として日本に滞在したシーボ

 ルトはこの花に魅せられ、愛人の「お滝さん」の名前にちなんで学名の一部に「オタクサ

 」の名前を入れたとのこと。でも、実際にはシーボルトより前に学名がけられていたため

 採用されなかったそうですが・・・

 花の色が変わることから、あじさいの花言は、移り気・心変わり・元気な女性・あなたは

 美しいが冷淡だなどと言われるようになったようです。 
 
 あれっ!?

 何処かの党のようで、そこに居る女性議員のようですね。これからは、あじさい党とでも

 言いますかね。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 21:58Comments(0)

2010年06月17日

6月議会開会しました


 先日出かけた「有田川温泉の鮎茶屋」から見える有田川河川敷き公園で観光鵜飼が

 6月1日から8月の末までの期間で行われる。有田川の鵜飼は「長良川の鵜飼」等

 とは違い、鵜匠自らが川に入り右手に松明左手に手綱をもち一羽の鵜を操る「徒歩(

 かち)漁法」と言われるもので、日本では唯一有田川だけで県の無形文化財に指定さ

 れている。

   

 「夏の風物詩」のひとつだが、明日からまた、梅雨空が続くようで、暫くはお預け

 ですね。

 17日の今日「海南市議会6月定例会」が開会しました。会期は7月7日までの2

 1日間、一般質問は22日から24日の3日間で行われる。当局は、総額2億18

 40万円を追加する一般会計補正予算案など21議案を提出。

 補正の主な内容は、くるみ保育所建て替えに伴う補助金1億999万4000円、

 市民病院企業会計への繰り出し金734万円、日本脳炎に対する予防接種委託料6

 02万7000円、コミュニテ助成事業など3件の事業採択に伴うもの590万円

 など。補正後の一般会計は218億4183万2000円。

   

 また、全員協議会で水道事業対策特別委員会と大規模土地対策特別委員会、議会だ

 より編集特別委員会の設置を協議、本議会一般質問終了後、議員発議する。

 明日からの4日間は議案精読となり、22日から一般質問が行われるが、今回の私

 は、海南駅鉄道高架下の市道(側道)と駅東、駅西広場の整備について質問したい

 と思っている。

 ところで、気が早いですが、梅雨が明けると真夏がやってきます。

 貴方は「夏」と聞いて何を連想されますか・・・?

 金魚、花火、提灯、灯篭、蚊取線香、ヨーヨー、団扇、風鈴、下駄・・など等、ど

 れもコレも日本の夏の風物ですね。   かき氷、すだれ、スイカ、麦藁帽・・・

 勿論!  海も・・  えっ!  入道雲・・・出ますねぇ~   

 あっ! もうー良いです!

 そうそう、夏に思いを馳せて鬱陶しい梅雨を乗り切りましょう。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 20:48Comments(0)

2010年06月16日

フラフープ


 近頃、フラフープ・ダイエットというものが注目を集めているんですか?あれは、私も

 まだ9歳の頃でしたか1958年ごろにアメリカでの人気が日本にもやってきて、大ブ

 ームとなった子どものおもちゃ。

 車の往来も少ない道端で、そりゃ~もう老若男女問わず、異様な光景ですが、多くの人

 が夢中になって遊びました。直径1メートルくらいのプラスチック製でカラフルな色が

 付いているフラフープが普通ですが、その昔オーストラリアで子供たちが木でできた輪

 を回して遊んでいたことから生まれた遊びらしいです。アメリカで木製ではなく、ポリ

 エチレン製のものを作り販売、そして、回す時の腰の動きがフラダンスに似ていること

 から名付けられたと聞きました。。。。納得!
   
 でもね!フラフープをやって嘘か誠か腸捻転になったという人が出てきたことで下火に

 なりました。ただ、今もフラフープと腸捻転が関係あるというはっきりした証拠はない

 んですってね。時代は巡る流行は、まわり回って戻ってくると言いますが、何やらまた

 再ブームなんですね。 

 噂が流れても流行るものは流行るんですね!今ダイエットに効果的ということで大注目。

 何のことからか仲間がフラフープを回しはじめた。

   

 「どう~~れ!昔取った杵柄」と勇んではみるものの 「あれ~っ」 これが、なかな

 かやって見るとコツを掴むのに時間がかかる。フラフープは自分でやるのも、人がやっ

 ているのを見るのも結構楽しい。昔、遊ぶモノが少ない時代、あれほど夢中になってい

 たのが、 今、「なるほどなっ!」

 ところで、フラフープで腰を回すので普段使わない筋肉を使い運動になる。これがダイ

 エットにもつながると言う。腰まわりの筋肉をよく動かすため、きれいな「くびれ」を

 作ることがでると言うのです。

   

 さて、これも噂か、嘘かではないでしょうなぁ~ 確かに腰の辺りにゴリゴリと・・・

 フラフープ・ダイエットには少し重くて、長めのフラフープが適しているんだって!

 効果があるにしても、少しずつ毎日無理なく続けることが大事なんでしょうが、先ず、

 回せるようにならなければ話しにはなりません。

 画像ですが、ブレてます。

 私の腰の回しの早さにカメラもついてはこれません。。。(嘘ですよ:笑)

 それより、ぎっくり腰も心配ですわっ・・・・・


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 19:00Comments(0)

2010年06月15日

そんな一日で・・・

 週に一度は必ず会派会合を行い日頃の情報交換などを行うが、6月定例議会開会日

 17日をひかえ、今日は、今議会に提出される予定の議案について当局を交えての

 勉強会を開いた。議案についての精査や当局と一般質問の質疑、答弁調整などで一

 日を終えた。

 梅雨らしく終日雨が降っていたせいか、落ち着いて作業ができた。

 さて昨夜、サッカー・ワールドカップ南アフリカ大会で、カメルーンを降した日本

 代表。テレビ観戦をしました。その日本チームの駒野友一選手(ジュビロ磐田)が

 出場しているが、海南市地元出身なので地域で応援するイベントを開始。


   


 6月下旬まで、物産観光センターギャラリーコーナー、市役所1階受付、総合体育

 館、一番街 商店街で駒野選手に冠するグッズなどを展示する。その場に応援メッ

 セージ記入欄付きチラシと投函箱を設置、そのメッセージを駒野選手に届ける。

 6月19日・土曜日、20時からジャスコ海南店跡地で大画面による日本代表戦観

 戦会(パッブリックビューイング)を行う。さらに、13時からスポーツに親しむ

 機会として「スポーツの祭典」を開催する。それには、綱引き大会、リフティング

 大会、屋外ボーリング、バトミントン、南中ソーラン・よさこいなどのダンスショ

 ー、シェイプアップ、握力測定など各種スポーツ体験コーナーがあり、オープンカ

 フェ、ねぎ焼きなどさまざまな出店で賑わいで盛り上げる。すでに、周辺商店街で

 はスタンプラリーも始まり。一番街では、七夕まつりで飾る「駒野選手応援メッセ

 ージ短冊」コーナーもある。地元有志が集まり推進するイベントだし、19日は裏

 方スタッフでお手伝いをさせてもらおうかな・・・

 あっ!そうそう、今思い出しました。

 前段、二つの話しとはまったく関係がないのですが・・・

 こんなん出ました。

   

  以前も出た時、削除したのですが、携帯電話のリダイアルに私には理解が出来ない

 マークが出るんです。お恥ずかしいのですが、取り扱い説明書を無くしたのか見当

 たらず・・・・ドコモさんに教えてもらう機会がなくて忘れてました。

 マークの意味合いは、何とな~~~く分かるような気がするのですが・・・・

 かと言って何なのか?何故でるのか?どうしろと言うマークなのか疑問なんです。

 多分、操作ミスなんだろうなぁ~・・・・・・・そんな一日で済んでゆく・・・

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/   


Posted by サンマルクン at 20:20Comments(0)

2010年06月14日

凄いことなんです


 もうご存知でしょうが、小惑星探査機「はやぶさ」は約60億キロ7年かに及

 ぶ宇宙の旅を終えて日本時間、13日午後11時ごろ地球に帰還した。耐熱さ

 れたカプセルは、本体から分離することに成功しパラシュートを開いて落下、

 オーストラリアの南部の砂漠に着地したということだが、本体は大気圏突入の

 時に燃え尽きる。 つまらない感傷ですが、何かしら 切ないですね。

 
   


はやぶさ は地球から約3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に着陸、その際に

 舞い上がった砂ぼこりなどをカプセルに採取できたと期待されている。何れに

 しても、月以外の天体に着陸した探査機が地球に戻るのは、世界初の快挙だ。

凄いことなんですよね。

はやぶさ は新技術のイオンエンジンを搭載され、延べ4万時間稼動して小惑

 星へ往復する長距離の航行を完遂したのだ。日本の宇宙技術の高さを世界に示

 した。

やっぱり 「一番でなければいけませんね!」

何処かのおば様が「2番ではダメなんですか?」と何かの時に聞かれたらしい

 のですが、1番でないと全く意味がないことがあることを、先の総選挙の日に

 そのおば様ご自身がもっとも実感されたことではないのでしょうかね? 

 もっと思慮深くお聞きくださいな!

 世界にないモノ、一番のモノを作ったら、外国から注目を浴び、信頼を得てど

 んどん買いに来てくれるだろうと思うのは私だけ? スタートから世界にない

 モノを作ろうとという気概と基本を持っていないとねぇ~

 
   


 ところで、星が儚くも消えて行く様な画像はネットから拝借をしたのですが、

 機械に感情はないにしても健気ですよね。

 幾多のトラブルを乗り越えながら、秒速5キロで飛行していた はやぶさ は

 役目を終えたら潔く星屑となって消えた。

 「ありがとう」との思い がいっぱいです。

 新聞紙上を賑わす方々、何事にも しがみ付くのは「潔く」ではないですね。


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 19:59Comments(0)

2010年06月13日

如何様に・・・

 朝7時3分・・・目が覚めると、私の耳に雨音が・・・・

 いよいよ お約束?の「梅雨入り」のようです。

 気象庁は今日13日、近畿や東海、中四国の各地方が梅雨入りしたとみられると発表した。

 近畿は平年より7日、昨年より10日遅かったと報じている。

   

 昨日まで新聞などの天気図を見ると低気圧の前線がありましたが、南海上の夏の主役太平洋

 高気圧が勢いを強めたらしく前線が押し上げられた。気象庁は、梅雨前線がしばらく停滞す

 る傾向だとか・・・  ふぅ~~

 夏の水不足も困りますし、農業に従事するお人や水を必要とするお方にとれば随分と不謹慎

 ですが、梅雨は好きではないです。鬱陶しいし生活の動きが鈍ります。曇りや雨の日が多く

 なって、日々の生活などにもさまざまな影響がでますからね。でも、田植えを迎えた農家も

 雨を待ち焦がれていたのでひと安心と言ったところですかね。稲作には水が豊富にいる時期

 ですからね。

 先日の11日は、その日を境に梅雨入りするとされる「入梅」でしたが、「入梅」は、梅の

 実が熟する時期ともいわれ、日本一の梅の生産量を誇る和歌山県みなべ町は、今が収穫のピ

 ークと聞きました。

 ところで、いまは「梅雨入り宣言」とは言わないのですね。ですから、梅雨入りしたとみら

 れると発表して直ぐですが、梅雨明けしたとみられるのはいつ頃だと予想しますか?

 そんなことを早々と考えながら、6月定例会での一般質問の原稿作成をしている。

 皆さんの梅雨時期の生活は・・・如何様にお過ごしですか・・・?



[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 15:38Comments(0)

2010年06月12日

でもなぁ~しかしなぁ~

 息子と二人で、情報収集・・・と言ってもなにも難しいことではありません。

 今回は、家電量販店のヤマダ電機へ出かけたまでです。日本ビクターに勤めて

 た山田さんが群馬県前橋市で電気店を個人創業したのが始まりで、いまでは日

 本の代表する家電量販チェーンとなりましたね。

 しかし、ヤマーダデンキ・・耳につくテーマソングですね。

 弥が上にも覚えてしまいますね。

 あっ!・・情報収集そんなことではないのです。  思いのほかちいさいなぁ~

 でも、目立ちます。

 
    


 やはり、今注目の的のようです。次から次へと立ち止まり眺めたり、触ったり

 動作を確認したり、思案したり・・・

 テレビコマーシャルも放映されている・・・ タブレット型コンピュータ iPad

 (アイパッド)です。アップルによって開発及び販売され、革命的で魔法のよ

 うなデバイスと意気揚々.。日本ではソフトバンクが3Gデータサービスを行う

 そうですソフトバンクに加入が必要なんです。

 難しいことでは何のですが、ここが私の場合、引っかかるんです。だって、携

 帯電話の加入はドコモですからね。

 魅力はあります。 ウェブサイトを閲覧、メールを書いたり、写真をみたり、

 ビデオまで楽しめる。軽く薄く何処へでも持ち運びOK。それに指先で触れる

 だけのマルチタッチスクリーン。アプリケーションも豊富で、しかも高速通信

 ときたもんだ。

 使い道は色々と広がるし、多種多様な考えにも対応できると思う。

 でもなぁ~   しかしなぁ~

[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
  


Posted by サンマルクン at 23:04Comments(0)

2010年06月11日

後悔先に立たず


 ブログのよもやま話しには少し重い内容ですが・・・・
   
 「止まらぬ感染拡大、10年前の成功で油断」今朝の新聞の見出しが目に飛び込んできた。

   

 大変なことになってきましたね。口蹄疫の感染を防ぐため主要道路では徹底した消毒作業続

 けられているようだが、宮崎県で口蹄疫の感染拡大が止まらないようだ。新聞記事によると

 先日、日本トップクラスの畜産基地である都城市で感染が確認されたほか、日向市や宮崎市

 でも新たな感染の疑いが浮上した様です。戦後最大の家畜被害と言える。

 口蹄疫問題に関しては、政府は、県や野党からの再三の支援申請を無視し、初動時の不手際

 危機感の欠如の結果。宮崎県をはじめ、畜産業に甚大な被害を及ぼし危機的状況を招いてい

 るのではないだろうか。更に政府は、去る5月21日に、国連食糧農業機関(FAO)が派

 遣を提案した口蹄疫専門家チームの受け入れを一方的に断っているのだ。

 危機意識の薄さが、このような事態を招いた一因と言える。

 新聞記事は続きます。。。。。

 畜舎の床一面に剥(は)がれた豚の爪が無数に散らばっていた。蹄を傷めた親豚が何度も立と

 うとしては崩れ、横には息絶えた子豚たちが折り重なっている。「こんな状態で生かして

 おいてもつらいだけ。いっそ早く殺してやりたいが埋める場所もなく身動きがとれない」

 宮崎県川南町で30年以上養豚業を営む男性は涙ぐんだ。そして、止まらない被害を前に

 男性は「これほど広がるなんて。これは人災ではないのか」と憤った。切実な訴えですね

 10年前の2000年3月、宮崎県は国内では92年ぶりとなる口蹄疫に見舞われた。こ

 の時は封じ込めに成功し、殺処分は3農家35頭にとどまっている。関係者は「当時の方

 が対応が迅速で徹底していたような気がする」と振り返る。口蹄疫問題の対策などを決め

 てきた同省の牛豚等疾病小委員会の委員は明かしたそうです。「甘かった!10年前はう

 まくいったという自信が、失敗の始まりだった」・・・と。  

 「後悔先に立たず」ですね。

 何事につけ、これを今後の教訓としなければならないと思った。

 重くてゴメンなさい。時には良いでしょう?


[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 19:23Comments(0)