2008年07月27日
慰めているのに・・・
和歌山海南市パークゴルフ協会主催で行われた「平成20年度第2回わかやま海南市
パークゴルフ大会」にお招きをいただいたので参加してしてきました。

「パークゴルフ」!? ご存知ですか・・クラブ1本とボール1個があれば、誰でもす
ぐに楽しめるスポーツです。ボールを打って、カップに入れるだけの単純な遊びです。
それなのに人の心を掴んで離さないようで人気が盛り上がってきていますね。世代を超
えて遊べる楽しさ、若さを感じさせるスマートさ。力や体力、上手と下手の差が少ない
気楽さ、それでいて、なかなかどうして奥深さのあるところが、人気の的ですかね。
今日の会場は、紀美野町で、みどりの芝生と、樹木や花が美しい「ふれあい公園」のコ
ース。ボールを打つ音を響かせる爽快さに暑いとは言え、空気が新鮮に感じられ、既に
午前中なら赤トンボが飛んでいるし、自然に親しんでいる気がしてきます。コースをま
わるグループの、楽しそうな会話と笑顔が、いつまでも心に残ります。
本格的なスポーツとして競技もできれば、遊び感覚のゲームでもできる。ですから、公
園で始めた遊びと言うことから『パークゴルフ』だと聞きました。
さてさて、先日からの猛暑続きに関わらず老若男女が集まりました。約75名は居まし
たかな・・・・
しかし18ホール2ラウンド計36ホールを回りましたが皆さん・・・兵ぞろいだぁ~
画像からもお察しいただけるでしょうが、コースによっては木陰もなくて私は「バテ気
味」なのに・・・ 「何!?ホールインワン!」
汗だくで初心者ということで、20のハンディを貰って、なお優勝者のスコアには程遠
い数字が・・・
初めてにしては「こんなもんだ」なんて自分に言い訳をして慰めているのに・・・
スコアはお聞かせできるほどではありませんが、親睦だけは十二分に深めました。
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
パークゴルフ大会」にお招きをいただいたので参加してしてきました。

「パークゴルフ」!? ご存知ですか・・クラブ1本とボール1個があれば、誰でもす
ぐに楽しめるスポーツです。ボールを打って、カップに入れるだけの単純な遊びです。
それなのに人の心を掴んで離さないようで人気が盛り上がってきていますね。世代を超
えて遊べる楽しさ、若さを感じさせるスマートさ。力や体力、上手と下手の差が少ない
気楽さ、それでいて、なかなかどうして奥深さのあるところが、人気の的ですかね。
今日の会場は、紀美野町で、みどりの芝生と、樹木や花が美しい「ふれあい公園」のコ
ース。ボールを打つ音を響かせる爽快さに暑いとは言え、空気が新鮮に感じられ、既に
午前中なら赤トンボが飛んでいるし、自然に親しんでいる気がしてきます。コースをま
わるグループの、楽しそうな会話と笑顔が、いつまでも心に残ります。
本格的なスポーツとして競技もできれば、遊び感覚のゲームでもできる。ですから、公
園で始めた遊びと言うことから『パークゴルフ』だと聞きました。
さてさて、先日からの猛暑続きに関わらず老若男女が集まりました。約75名は居まし
たかな・・・・
しかし18ホール2ラウンド計36ホールを回りましたが皆さん・・・兵ぞろいだぁ~

画像からもお察しいただけるでしょうが、コースによっては木陰もなくて私は「バテ気
味」なのに・・・ 「何!?ホールインワン!」
汗だくで初心者ということで、20のハンディを貰って、なお優勝者のスコアには程遠
い数字が・・・
初めてにしては「こんなもんだ」なんて自分に言い訳をして慰めているのに・・・
スコアはお聞かせできるほどではありませんが、親睦だけは十二分に深めました。
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
22:47
│Comments(0)