2009年02月24日
眠ってはいません
ここ数日は雨が降るうっとおしい天気が続いている。明日も雨で、週末ぐらいまでは
雨模様だという予報だ。季節への変わり目の長雨、春の訪れの前の「菜種梅雨」なん
でしょうかね。さて、今日、「平成20年度海南市議会議員研修会」がありました。

私たち議員だけでは、もったないので、当局はじめ部課長も参加した。もったいない
と言うより、むしろ彼らに聞いておいて欲しいというのが本音ですわ。勉強して発言
してもなかなか聞き入れてはいただけないのも現実ですからね。
海上保安庁で女性初船長となり、現在は、大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授
で、大阪府の橋下知事の特別顧問として活躍している永田潤子氏を講師に招き「95
年以降の自治体を改革を考える」と題しての講演をうけた。専門は、公共の経営・意
思決定だが、企業の社会的責任についても公共的な視点から研究を行っているという
また、個人・組織の関係やリーダーシップについても、幹部職員として組織を指揮・
運営した経験を活かした知見を提供。国や地方自治体の審議会・研究会の委員を務め
る他、地域の活性化や社会変革のための実践活動も実施している。
この小欄では拝聴したことを列記できませんが、ニューパブリックマネージメント論
や日本の行財政改革のこの10年をテーマにお教え願った。そのなかで、指定管理者
についての内容は、私も一般質問等で行政側に提言してきたので興味深く勉強になっ
た。大阪府と大阪市の行財政改革については、橋下知事の特別顧問ということで、現
実的な内容には聞き入った。
国に対して「もの申す・・・」 橋下さん頑張っていますね!
これからは、自治体だけでは解決し難いことが多くなってきますね。国を交えた地方
のあり方を考えて行かねばならない時期がやってきている。地方自治体は、絞るだけ
絞った濡れ雑巾のごとく、何も出てこない、何も出来ない状態にまでにきている。
あっ!!ちなみに画像に写るは私ですが、細い目が伏せ目がちになると居眠っている
ように・・・・決して眠ってはいませんからね。 (^.^)
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
21:39
│Comments(0)