2009年02月04日

冷え冷え・・・

    


    我が家にはパソコンが、新旧数えて6台もあります。ディスクトップが3台、ノート

    が3台、休憩?しているのがノートパソコン1台だけですから、パソコン一家とでも

    言えばいいのか・・そんなことで何かとパソコンに関しては、ものいりであります。

    先日も、ほらっ!私のちょっとしたアクシデントで新しいキーボードを購入しました

        http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/58285580.html

    その購入の際に、私の奥様のノートパソコンに「冷え冷えクーラー」と言うものも買

    いました。

  
    


    奥様は、冬場の毎日には、ホーム炬燵の上でパソコン作業をするのですが暖房の

    入った部屋で、増して炬燵の上での作業ですから、パソコンの電源ファンが、五月

    蝿く入りっぱなしで、最近では異音を発していた。


    

    


    私の拙い文章で説明するより、画像を見ていただければ一目瞭然でご理解していただ

    るけでしょうが、なかなかいいですぞっ!全く短絡的な発想で原始的と言えそうです

    が、よく冷えているのか電源ファンが大人しくなりました。ご存知のようにパソコン

    は熱に弱いですからね。動きも鈍くなりますしね。各種パソコン関連製品を販売する

    「エレコム」が http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp

    リリースする。機械式の物が、4段階レベルであり、何とも滑稽に思えたのが、便利

    な「冷却パッド」やら吸熱ゲルが高熱部を密着極冷すると言う「ゲル冷却シート」ま

    である。まるで、子どもの発熱に手当てをするが如くですね。

    ちなみに、アルミ素材のボディとトリプルファンで強力冷却すると言うノートパソコ

    ン用冷却台をチョイスしました。これで、電源ファンの悲鳴が聞こえなくなりました

http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 21:14Comments(0)