2009年02月20日

ありがたい

   

    別にモスバーガーのコマーシャルではありません。

    先日、夜の食事の用意が遅くなり「ハンバーガーでも・・」と言うことになった。

    ハンバーガーでは、チーズ、テリヤキ、テリヤキチキン、チリ、ロース、海老、フ

    ィッシュやら・・・ライスバーガーにも、きんぴら、海鮮かきあげ、ホットドッグ

    等々とメニューも豊富だが、今度、新メニューに「とびきりハンバーグサンド」と

    いうのが追加された。「国産肉100%のうまさ」に、私の触手が伸びる。おまけ

    

    に、ほんとうのにおいしいハンバーグを手軽に・・・日本に生まれてよかった!と

    心から思えるようなハンバーグ・・・濃厚なコクな中にも国産トマトの酸味が効い

    トマトデミソース・・・そんな、キャッチコピーに釣られて食べてみた。。。。

    が・・・・あまりに期待感が大きくなり過ぎたのか、「それほどに??」という思

    いがしてならない。それに、濃厚なコクがうたい文句のデミグラスソースは、私に

    は「もう~一味欲しいなぁ~」の気持ちなんですよね。ちなみに、お値段は390

    円也・・・天邪鬼な私なのか「もうーすでに日本に生まれて良かったと思ってるわ

    いっ!」

    ところで、モスバーガーの好敵手「マクドナルド」は売上が大きく伸びるなど元気

    ですね。私も時折、朝マックを早昼に食べますが、ハッピーセットなどとリーズナ

    ブルな価格設定が受けているんでしょうね。さて!マックともマクドとも呼ばれて

    いますが、貴方はマック? はたまたマクド?

    さてさて、私はハンバーグやポテトもモス派なんですが・・・貴方は、マックフラ

    イポテト?それとも、フレンチポテト?我が家でも子どもたちは、マックフライポ

    テトのようです。ポテトの肉厚(太い、細い)で食感も変わりますしねぇ~

    人それぞれ千差万別・・・味の嗜好が変わります。一概にどうだと言えませんが、

    唯一言えることは、「あれが良い。これが良い」と、色々なものに満たされた日本

    で「ありがたい」ですね。
  
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/  


Posted by サンマルクン at 20:57Comments(2)