2009年02月22日
心配しないで・・・
私が小さい頃の各家庭の炬燵の上には、ミカンが籠に盛られてよく置かれていたもの
です(よね)。我が家でも、そうですが、今のお若いお方は「ミカン」をあまり好ん
で食べないようですね。裕福になり色々と口にするモノが多くあるということも、そ
の訳のひとつにあるのでしょうか?それに、剥くのが「面倒くさい」なんて・・・・
我が家では、ご覧のように、未だに炬燵の上に籠に盛ったミカンを出しています。私
も好物ですし、私の奥様も大好きなんです。
ところで、ミカンを沢山食べると手が黄色くなってきます。心配はないのですが、食
べ過ぎると、柔らかい脂肪部分に「Βー(ベータ)クリプトキサンチン」と言う色素
がくっつくんだとか・・・見た目には、何か変で身体に悪いイメージがありますが、
これはビタミンにもなる物質でまったく問題なし。むしろ、最近の研究では「癌」な
どの生活習慣病の予防に関係があることが判明してきたとかで、世界的に注目を集め
ているようですよ。血液中に「Βー(ベータ)クリプトキサンチン」が多い人は、肝
臓が丈夫で、動脈硬化や糖尿病の人が少なく、おまけに骨も丈夫ということが分かっ
たし、発ガンを抑えることも分かった。さらに・・なんと!沢山食べる人は、高血圧
心臓病の人が少ないとか!?その、「Βー(ベータ)クリプトキサンチン」が特に多
く含まれているのが、「温州ミカン」で、比べるにオレンジは、その十分の一程度し
か含まれず、グレープフルーツなどにいたっては、殆んど含まれていないという。
ミカン好きな貴方! 心配しないで手のひらを黄色くして下さいよ。。。
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
20:10
│Comments(0)