2009年04月15日
同意見やぁ~
先日、私の奥様の買い物の お付き合で「エバグリン」に行った時のことです。
あっ! ちなみおにエバグリンとは、和歌山県下、大阪・奈良方面に展開する薬、化粧品
日用品、はたまた、お酒や食品・生鮮なども販売するディスカウントショップです。
何気に見ていたのですが「あれ~これ僕と同意見やぁ~」と言うポスターを発見しました。
今年の1月23日から和歌山のスーパー190店舗がレジ袋有料化になり「エコバック」を
持って買い物に出かけなくてはなりません。ごみ減量と地球温暖化防止の取り組みとして主
要スーパーでレジ袋を有料化になったわけです。 和歌山県によると、県内のスーパーでは
年間約1億1000万枚のレジ袋が消費されており、数年後に6〜8割の削減を目指すとし
ています。 エコバックが反対だのと言うつもりはさらさらないのですが、果たして本当に
ごみ減量になるのか、当初から疑問でした。レジ袋が消費されなくなった分、ゴミ袋の購入
消費は同等にされるのではないのだろうか・・・・?
我が家では、買い物を入れたレジ袋は必ず家庭のゴミ袋に再利用していました。きっと、何
処のご家庭でもそのようにされていたのではないでしょうか?要するに2次、3次的に再利
用されるのです。我が家では、家庭用のゴミ袋を足りなくなった分を購入します。
ですから、ごみ減量と地球温暖化防止に大きく貢献とはなりませんね。ただ、私が「エコバ
ック」の事を話題にしたブログのなかでは、エコに対しての意識啓発にはなると言う個人的
な意見を加えましたが。。。。。さて、どうなんでしょうかね?
エバグリンさんは、ポスターに書かれたように今までどおりレジ袋を提供してくれるそうで
す。レジ袋の有料分と袋を作らなくてもよい分の収益?で環境に良い事をしてくれるんでし
ょうね。
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
23:19
│Comments(0)