2012年11月21日

整備促進を・・

去る11月19日に海南・海草議会議員連絡協議会の実行運動(陳情活動)を県庁に赴き

和歌山県知事はじめ県当局に行った。





陳情項目として、①国道等整備促進とこれに伴うバイパスの早期改良整備について 

②県施設の海南海草管内への誘致について ③住民サービスに係る県受付窓口業務

の一部の海南海草管内への開設について ④県事業に係る地元負担金の軽減につい

て ⑤鳥獣被害対策の補助金の増額、捕獲したイノシシ等の解体処理施設及び機材の

設置の補助の拡大について

海南市の国道等整備促進としてあげられるのは、国道42号の整備促進、バイパスの早

期改良整備、阪井バイパス及び木津バイパス早期完成、また、海南、有田川町間の整

備促進や県道秋月海南線の整備促進など。

紀美野町管内については、国道370号(野鉄代替道路)の整備促進並びに県道岩出野

上アクセス道路の延伸、早期供用開始及び安全対策、国道370号美里バイパスの神野

市場から平成大橋までの早期完成と平成大橋から赤木地区までの早期実現、また、国

道370号小西地区から毛原上地区の改良整備促進など。

陳情項目の⑤鳥獣被害対策については近年、野生鳥獣の生息分布域の拡大、過疎化

や高齢化の進展による耕作放棄地の増加等に伴い、鳥獣による農作物への被害が深

刻化している。また、鳥獣被害の拡大は、営農意欲の減退をもたらすなど農業等に深刻

な影響を与えており、地域全体で被害防止に取り組む必要性がある。両市町においても

被害防止対策を行いつつ、県の「農作物鳥獣害防止総合対策事業」など助成なども受け

ているところだが、未だ、被害の軽減には至っていない。さらに捕獲した野生鳥獣の処理

についても苦慮している状況がある。




[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/

  


Posted by サンマルクン at 12:50Comments(0)