2012年06月30日
ええお話しや~
男女共同参画社会の実現をめざし「かいなん男(ひと)と女(ひと)のつどい」が、海南市
下津町、海南市民交流センターふれあいホールで午後1時30分から開催されたので行
ってきました。
「男女共同参画」とは、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会
のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、
経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会
」のこと。そしてこの理念を実現するために「男女共同参画社会基本法」が制定され平成
11年6月23日に公布・施行されたもので毎年、男女共同参画週間(6月23日~29日)
を設けて啓蒙活動を行っている。

今年の人権講演会は、タレントの横山ひろし、春けい子ご夫妻をお招きして重い更年期
障害に悩んだ「けい子さん」を支えてきた日々、そして夫婦で乗り越えてきた奮闘のドラ
マを語っていただく感動物語。 題して「生かされて~夫婦の絆の物語~」
女性だけでなく誰もがかかると言われている更年期障害に見舞われ、倦怠感、対人恐
怖症など更年期障害特有の症状により、日常生活すら困難な状態に陥った妻けいこさ
んを、ずっとそばで見守り支えてきた夫ひろしさん。夫婦で乗り越えた壮絶な日々を語っ
てくれました。多くの女性が経験する更年期障害ですが、実際に症状が現れても、まさ
か自分が更年期障害だとは疑わないものです。身近に経験者がいれば冷静に対処で
きますが、ひとりで悩みを抱えて何年も苦しんでしまうこともあります。
そのような人を少しでも支え、勇気付けることが出来るならと、夫婦で歩んできた長い
道のりをお話ししてくださいました。 ええお話しや~ (ご夫婦の写真は撮影禁止)
ところで、オープニングには、海南エンジョイアプル・ジャズバンドによる演奏会もあり
有意義な時間が過ごせた。数曲演奏してくいれるなか「上を向いて歩こう」がとても良
かった。坂本九ちゃんの大ヒット曲で、作詞は永六輔さん、作曲は中村八大さんのコ
ンビ。1960年代想い出に残る曲のなかの一曲でなぜかこの曲を聴くと胸がキュンと
するのは何故なんだろう。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
下津町、海南市民交流センターふれあいホールで午後1時30分から開催されたので行
ってきました。
「男女共同参画」とは、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会
のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、
経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会
」のこと。そしてこの理念を実現するために「男女共同参画社会基本法」が制定され平成
11年6月23日に公布・施行されたもので毎年、男女共同参画週間(6月23日~29日)
を設けて啓蒙活動を行っている。

今年の人権講演会は、タレントの横山ひろし、春けい子ご夫妻をお招きして重い更年期
障害に悩んだ「けい子さん」を支えてきた日々、そして夫婦で乗り越えてきた奮闘のドラ
マを語っていただく感動物語。 題して「生かされて~夫婦の絆の物語~」
女性だけでなく誰もがかかると言われている更年期障害に見舞われ、倦怠感、対人恐
怖症など更年期障害特有の症状により、日常生活すら困難な状態に陥った妻けいこさ
んを、ずっとそばで見守り支えてきた夫ひろしさん。夫婦で乗り越えた壮絶な日々を語っ
てくれました。多くの女性が経験する更年期障害ですが、実際に症状が現れても、まさ
か自分が更年期障害だとは疑わないものです。身近に経験者がいれば冷静に対処で
きますが、ひとりで悩みを抱えて何年も苦しんでしまうこともあります。
そのような人を少しでも支え、勇気付けることが出来るならと、夫婦で歩んできた長い
道のりをお話ししてくださいました。 ええお話しや~ (ご夫婦の写真は撮影禁止)
ところで、オープニングには、海南エンジョイアプル・ジャズバンドによる演奏会もあり
有意義な時間が過ごせた。数曲演奏してくいれるなか「上を向いて歩こう」がとても良
かった。坂本九ちゃんの大ヒット曲で、作詞は永六輔さん、作曲は中村八大さんのコ
ンビ。1960年代想い出に残る曲のなかの一曲でなぜかこの曲を聴くと胸がキュンと
するのは何故なんだろう。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at
22:20
│Comments(0)