2013年05月28日
ちょいと下調べ
今日、回を重ねている「新庁舎特別委員会」が本日も開かれました。
現在の市庁舎は建設後約48年が経過する中、老朽化が進んでいる。平成19年度には建設資
金の一部を確保するため「海南市庁舎建設基金」を設置、これまで約5億円を積み立ててきた。
そのような中、先の東日本大震災の発生を受け、地震及び津波への対応を考え、老朽化が進む
市庁舎建替えの検討を開始。
市庁舎は、日常生活に必要なサービスを行う場、まちの活性化の拠点としての機能、また、災害
時の復旧・復興拠点としての役割など、様々な機能が求められることから、市庁舎のあり方につ
いて幅広く市民の方々の意見を聞くための「海南市庁舎検討懇話会」を設置。
庁舎建設の必要性や、庁舎の機能・規模、建設候補地など意見を集約した。
議会としても特別委員会を設置して議論を進めている訳だが、位置としての大きな判断ポイント
として、新たな市庁舎は津波や液状化の被害が少ないところが考えられる。至極当然の事とは
思うが、位置、行政機能、市民の利便性、防災拠点機能、まちづくり拠点機能としての位置づけ
勿論、財政的なことも含め多方面から深く議論している。

ところで、明日から総務委員会の行政視察を行う。
静岡県浜松市においては、「予算を活かすインセンティブ制度」について ・制度導入の経緯
・制度の概要 ・実施状況(成果) ・課題と今後の対応東
京都八王子市では、 「指定管理者制度、モニタリング」について ・概要 ・モニタリングによ
り改善された具体例 ・課題と今後の対応
静岡県伊東市においては、「新公共経営システム」について ・システム導入の経緯 ・シイス
テムの概要 ・実施状況(成果) ・課題と今後の対応
ちょいと下調べしています。
さてさて、どうでも良い個人的なことだが、寝床が変わるとよく寝れない方なので、疲れが蓄積
されてしまうので悩んでしまいます。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
現在の市庁舎は建設後約48年が経過する中、老朽化が進んでいる。平成19年度には建設資
金の一部を確保するため「海南市庁舎建設基金」を設置、これまで約5億円を積み立ててきた。
そのような中、先の東日本大震災の発生を受け、地震及び津波への対応を考え、老朽化が進む
市庁舎建替えの検討を開始。
市庁舎は、日常生活に必要なサービスを行う場、まちの活性化の拠点としての機能、また、災害
時の復旧・復興拠点としての役割など、様々な機能が求められることから、市庁舎のあり方につ
いて幅広く市民の方々の意見を聞くための「海南市庁舎検討懇話会」を設置。
庁舎建設の必要性や、庁舎の機能・規模、建設候補地など意見を集約した。
議会としても特別委員会を設置して議論を進めている訳だが、位置としての大きな判断ポイント
として、新たな市庁舎は津波や液状化の被害が少ないところが考えられる。至極当然の事とは
思うが、位置、行政機能、市民の利便性、防災拠点機能、まちづくり拠点機能としての位置づけ
勿論、財政的なことも含め多方面から深く議論している。

ところで、明日から総務委員会の行政視察を行う。
静岡県浜松市においては、「予算を活かすインセンティブ制度」について ・制度導入の経緯
・制度の概要 ・実施状況(成果) ・課題と今後の対応東
京都八王子市では、 「指定管理者制度、モニタリング」について ・概要 ・モニタリングによ
り改善された具体例 ・課題と今後の対応
静岡県伊東市においては、「新公共経営システム」について ・システム導入の経緯 ・シイス
テムの概要 ・実施状況(成果) ・課題と今後の対応
ちょいと下調べしています。
さてさて、どうでも良い個人的なことだが、寝床が変わるとよく寝れない方なので、疲れが蓄積
されてしまうので悩んでしまいます。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at
18:42
│Comments(0)