2013年02月28日
まけないタオル
カメラの中にこんな画像が残っていました。
短いので、首にも、頭にも巻けない タオルです。

私の奥様が、先ごろ開催された介護支援専門員協会研究大会・奈良大会に参加した時
に買って帰った。これは、東北大震災支援のタオルだそうです。
その時の記念講演で歌うお坊さん、やなせななさん が、東北大震災のボランティア活動
や、自身のがん体験などの話しに心打たれ感動したようで、私に懸命に話してくれました。
私はまけない! 絶対にまけない! まけそうになる自分にまけない!
どうしてこのサイズなの?
だって、まけたらだめでしょう・・・このタオルは、ちょっと短めの50センチなのだ。
震災に遭われた方々は、深い悲しみと、絶望的な困難ではあるけれど、決して負けないで
絶対に乗り越えて欲しい。そう祈っている人はたくさんいます。その心を1本のタオルに託
して届けます。
http://www.youtube.com/watch?v=kJhadSWD3oU
ここに改めて
東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を捧げ、一日も早い復興を心より願っています。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
短いので、首にも、頭にも巻けない タオルです。
私の奥様が、先ごろ開催された介護支援専門員協会研究大会・奈良大会に参加した時
に買って帰った。これは、東北大震災支援のタオルだそうです。
その時の記念講演で歌うお坊さん、やなせななさん が、東北大震災のボランティア活動
や、自身のがん体験などの話しに心打たれ感動したようで、私に懸命に話してくれました。
私はまけない! 絶対にまけない! まけそうになる自分にまけない!
どうしてこのサイズなの?
だって、まけたらだめでしょう・・・このタオルは、ちょっと短めの50センチなのだ。
震災に遭われた方々は、深い悲しみと、絶望的な困難ではあるけれど、決して負けないで
絶対に乗り越えて欲しい。そう祈っている人はたくさんいます。その心を1本のタオルに託
して届けます。
http://www.youtube.com/watch?v=kJhadSWD3oU
ここに改めて
東日本大震災の犠牲者に哀悼の意を捧げ、一日も早い復興を心より願っています。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at
21:31
│Comments(0)