2010年11月23日
秘密兵器
ゴルフを初めて2ヶ月あまり、どうしてもスライス気味のボールで悩んでいます。
クラブのフェイスがボールを真正面で捉えてなくて開き気味にボールをヒットして
いるんでしょうねぇ~色々とチェックして修正をしています。
そこで!!秘密兵器? を購入しました。
トップスイングやフォロースイングで両脇が開き過ぎないように、トップしたりダ
フったりとスイング軌道が不安定にならないように、また、手打ちにならないよう
に、クラブを持つ手と両肩のトライアングル崩れないように「トライアングルトレ
ーナー」なるものを・・・
能書きによりますと、これは理想的なボディーターンが身に付くというもので、腕
と身体の動きを一体化させることでカット打ちやトップでのオーバースイング、シ
ャフトのクロスを防止できるらしい。
まぁ~ まだ、実際には使っていないので、次の練習の時にはボールを打って練習
します。リズミカルなスイングでボールが打てるかどうか・・・・
もし、これで変化がないのであれば一様トライアングルは出来ているのかも知れま
せん。ですから、これもスライスやフックを防止する「リストチェッカー」と名付
けられたものも買っちゃいました。トップスイングやフォロースルーで手首が曲が
っているのかも知れませんしね。これをはめてチェックして見ます。
スイング中に手首が親指方向に曲がるのは問題はなさそうなんですが、手の甲方向
に曲がるコックはミスショットの原因になるそうだ。
取立てビックリするほど上手くなりたいとは思ってませんが、ほどほど、そこそこ
迷惑のかけない程度でラウンドしたいと・・・
先日のコースデビューは、159と散々な結果でしたから・・・・
ともかく、それなりに楽しんでいます。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
20:09
│Comments(0)