2009年12月13日
食いしんぼう
今年もいただきました。「とらや」のお菓子!
和菓子好きのお方ならご存知だろうと思いますが、北は北海道、南は九州、全国都道府県
各地に店舗を構える「株式会社・虎屋」羊羹、最中、焼き菓子、干菓子(落雁)、お汁粉
などと伝統ある純日本和菓子を取り揃える。
送り主の御仁は、来年が寅年だからと言うわけではないでしょうが、数あるお店があるな
か虎屋を選んで、数々あるお菓子の中から「こがねぎく」と言うお菓子をチョイスして贈
ってくれた。
ご覧のように、菊の花弁をかたどっていて、名付けられた菓子名のごとく表面には大菊の
花を意匠化している。味は3種類あり、淡泊な白餡、独特のこくのある黒糖餡、香り豊か
な抹茶餡。餡をベースにして焼き上げられていて、「フワッとして軽やかな食感と口に含
むととろけるようなまろやかな風味」はこれまでには経験のない感じだ。
「とらや」と聞くと羊羹を直ぐに思い浮かべるのですが、それぞれの「味わい」をいろい
ろお楽しみたくなります。とらやの発祥の地は京都ですが、京都のみで取り扱っている商
品も幾つかあるとか聞くが食べてみたいものだ。
上品な和菓子は私には似合わないかも知れませんが、「ケーキもいいけど和菓子もね!」
と言ったところ。
えっ! 誰です・・・? ただの「食いしんぼう」だなんて冷やかすのは・・・・
美味しいお茶といただけたら最高ですね。。。。このような和菓子はお好きです?
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
20:59
│Comments(0)