2008年11月21日
腹の立つ体験
いい尽くされた言葉ですが、本当に「月日の経つのは早い」ものですね。
また、更新の日が近づいてきました。インターネットのセキュリティーのことです。

忘れもしない、あれは2006年12月5日のことでした。シマンテックのインター
ネットセキュリティ2005版も、もう~そろそろ12月31日で有効期限が切れる
頃でした。当然の如くネットに接続すると『期限切れ、再度の更新』を促すメッセー
ジが出る。それに促され、更新の手続きをして『延長キー』を購入。
下記のようメールが届く。
「この度はシマンテック製品をご購入いただき誠に有り難うございました。」
「本電子メールにてお客様の更新サービスの延長キーをご連絡致します。」
と、注文内容 延長キーが届く。延長の手続きをする。しかし、しかしである・・・
手続きをしたのに係わらず、更新日がそのまんま!!おまけにサポートを修了してま
す。更新できません。ときたもんだ!結局、新たにインターネットセキュリティ新版
CDを購入したという何とも腹立たしい一件。
そんなこともあり、去年2007年も11月18日にはネット購入はせず、CDで新
版を購入 http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/52062601.html でした。
その時も実はネットで購入を試みたんですが、やはり、更新最中には???な感じだ
ったのでキャンセルしたのです。
しかし、何で上手く更新ができないのだろう??私の奥様は「ウイルスバスター」を
利用しているが、何の支障も無く更新をしているのに・・・
今回も、懲りずに「ノートン」をCD購入しました。これが一番固いですからね!
ところで、皆さんには、そんな 腹の立つ体験 は ありませんか?
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
また、更新の日が近づいてきました。インターネットのセキュリティーのことです。

忘れもしない、あれは2006年12月5日のことでした。シマンテックのインター
ネットセキュリティ2005版も、もう~そろそろ12月31日で有効期限が切れる
頃でした。当然の如くネットに接続すると『期限切れ、再度の更新』を促すメッセー
ジが出る。それに促され、更新の手続きをして『延長キー』を購入。
下記のようメールが届く。
「この度はシマンテック製品をご購入いただき誠に有り難うございました。」
「本電子メールにてお客様の更新サービスの延長キーをご連絡致します。」
と、注文内容 延長キーが届く。延長の手続きをする。しかし、しかしである・・・
手続きをしたのに係わらず、更新日がそのまんま!!おまけにサポートを修了してま
す。更新できません。ときたもんだ!結局、新たにインターネットセキュリティ新版
CDを購入したという何とも腹立たしい一件。
そんなこともあり、去年2007年も11月18日にはネット購入はせず、CDで新
版を購入 http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/52062601.html でした。
その時も実はネットで購入を試みたんですが、やはり、更新最中には???な感じだ
ったのでキャンセルしたのです。
しかし、何で上手く更新ができないのだろう??私の奥様は「ウイルスバスター」を
利用しているが、何の支障も無く更新をしているのに・・・
今回も、懲りずに「ノートン」をCD購入しました。これが一番固いですからね!
ところで、皆さんには、そんな 腹の立つ体験 は ありませんか?
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
Posted by サンマルクン at
19:25
│Comments(0)