2012年01月06日
一体どうなる
仕事始めの4日は、下津港湾防災会館で行われた海南下津港湾振興会主催の「新年名刺交換会」
と海南保健福祉センターで開催された海南商工会議所・下津商工会主催の「平成24年新年賀会」
に出席しました。
年賀会においては、関係者と来賓ら合わせて182人が参加して新年の飛躍を誓った。同会には海
南長、県知事、衆・参院議員、県・市会議員らも大勢集まった。

昨年は大災害で本当に大変な年でした。紀伊半島南部を襲った台風十二号は、和歌山、奈良両県
に甚大な被害を及ぼし、未だ各地にその爪痕を残している。 これから本格復旧、生活や産業の再
興を目指す年となる。また、今年は消費税の増税問題を軸に衆院解散含みの展開が予想される。
段階的に8%だの10%だと言っていますね。マニフェスト破りも究極ですねぇ~ 何ひとつ約束を守
らずに酷い話しですわっ! 一体改革などとおっしゃいますが、一体どうなることやら・・・
昨年4月には、地方六団体がかねてから要望していた国と地方の協議の場に関する法律が成立し、
今、地域主権改革に向けた様々な議論がなされている。 これからの地域主権改革の進歩発展に
より、地方議会の役割と責任が格段と重くなるわけで、さらなる地方議会の機能強化が求められて
いる。地方自治にとっては厳しい状況が続くことは間違いありませんが、海南市議会においても議
会本来の機能を十に発揮できるよう改革・刷新を進めて行かねなりません。また市民、議会、行政
がお互いに連携し、協する大事さを考え合わせると、私も一層力強く対応できるようスキルアップを
図らなければなりません。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
と海南保健福祉センターで開催された海南商工会議所・下津商工会主催の「平成24年新年賀会」
に出席しました。
年賀会においては、関係者と来賓ら合わせて182人が参加して新年の飛躍を誓った。同会には海
南長、県知事、衆・参院議員、県・市会議員らも大勢集まった。

昨年は大災害で本当に大変な年でした。紀伊半島南部を襲った台風十二号は、和歌山、奈良両県
に甚大な被害を及ぼし、未だ各地にその爪痕を残している。 これから本格復旧、生活や産業の再
興を目指す年となる。また、今年は消費税の増税問題を軸に衆院解散含みの展開が予想される。
段階的に8%だの10%だと言っていますね。マニフェスト破りも究極ですねぇ~ 何ひとつ約束を守
らずに酷い話しですわっ! 一体改革などとおっしゃいますが、一体どうなることやら・・・
昨年4月には、地方六団体がかねてから要望していた国と地方の協議の場に関する法律が成立し、
今、地域主権改革に向けた様々な議論がなされている。 これからの地域主権改革の進歩発展に
より、地方議会の役割と責任が格段と重くなるわけで、さらなる地方議会の機能強化が求められて
いる。地方自治にとっては厳しい状況が続くことは間違いありませんが、海南市議会においても議
会本来の機能を十に発揮できるよう改革・刷新を進めて行かねなりません。また市民、議会、行政
がお互いに連携し、協する大事さを考え合わせると、私も一層力強く対応できるようスキルアップを
図らなければなりません。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at
21:32
│Comments(0)