2013年03月28日
沈降動作
和歌山下津港(海南地区)内で工事が進められている直立浮上式津波実証機の浮上動作
確認の見学に行ってきました。
津波対策として護岸改良、水門の新設、防潮堤が進められています。国土交通省近畿整
備局 和歌山港湾事務所から工事説明を受けた後、マリーナシティー黒潮市場西側埠頭
から台船に乗船し見学しました。

約7~8分で浮上が完了しました。まだまだ工事途中ですが、完成すれば距離は230メー
トル、海面下約13.5メートルから海面上約7.5メートルまで78本の鋼管が浮上するとの事
です。http://www.youtube.com/watch?v=zU7Ohjx1qb4&feature=share

事業期間は平成21年~31年まで、総事業費約250億円です。
沈降動作は思いのほか静かだった。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
確認の見学に行ってきました。
津波対策として護岸改良、水門の新設、防潮堤が進められています。国土交通省近畿整
備局 和歌山港湾事務所から工事説明を受けた後、マリーナシティー黒潮市場西側埠頭
から台船に乗船し見学しました。

約7~8分で浮上が完了しました。まだまだ工事途中ですが、完成すれば距離は230メー
トル、海面下約13.5メートルから海面上約7.5メートルまで78本の鋼管が浮上するとの事
です。http://www.youtube.com/watch?v=zU7Ohjx1qb4&feature=share

事業期間は平成21年~31年まで、総事業費約250億円です。
沈降動作は思いのほか静かだった。
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at 20:28│Comments(0)