2013年03月23日

革新の波

昨今、タブレット型多機能端末が普及するなか、大阪の市議会や府議会でもタブレット(アイパ

ット)を導入する会派が相次いでいるそうです。

議場や委員会にも持ち込めるように取り決めたとか・・・

海南市議会もこのほど、節度ある対応を念頭に「持ち込み可」となりました。

革新の波



膨大な資料のペーパーレス化や文書の共有化、資料の収集が図られるのでなかなか良いもの

です。それに残して置きたい資料が一つにまとめることが出来て、タブレットを持ちさえすれば、

いつ何時でも研究、判断、参考の元、資料収集が出来て大いに役立ちそうだ。

自宅のパソコンで作成した作文や資料などタブレットに同期させられるし作業の無駄も無くなる

先日、3月22日に「ソニーエクスペリアタブレット・ZSO-03E」が発売されました。スペックと約

6.9ミリという薄さ、約495グラムの軽さに惚れました。

約10.1インチの画面、Xi(クロッシィ)対応、11.5GHzクアッドコアCPU、防水・防塵、ワンセグ、

NOTTVなど、色々と使いこなせる機能が搭載されている。

画面も綺麗やし、軽いし使い方で手放せないアイテムになりそうです。

差し詰め、議会にも革新の波が・・・と言ったところですかね。





[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/



Posted by サンマルクン at 14:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。