2012年01月26日
おぉー寒・・・
北国に比べれば穏やかなのかも知れませんが、和歌山でもここ数日、厳しい寒さが続きます。
雪雲が流れ込む時があるのか冬空が重いです。

「冬来たりなば 春遠からじ」
と言い聞かせ寒さを楽しもうとは思ってはいるが、この寒さもう堪能しました。
日本列島は広い範囲で寒気で覆われ大雪と厳しい冷え込みに見舞われていて、今日などは全
国的に9割の観測地点で氷点下を記録。北海道でマイナス31.4度だったとか・・・
そういえば昨日、気象庁が2月~4月の3ヶ月予報を発表しましたが、ラニーニャ現象の影響な
どで、2月は前半を中心に強い寒気が日本列島を覆うらしい。まだまだ、厳しい寒さとなるようだ
そして3月以降も東日本以西は低温傾向が続くんだとか・・・この寒さ、長引きそうですね!いや
はや、春の訪れは遅くなるんでしょうねぇ~
ところで、今日1月26日は「文化財防火デー」です。これは昭和24年(1949)1月26日修理作
業中の法隆寺金堂が電気座布団のスイッチの切り忘れから出火、模写中の壁画がほぼ全焼し
てしまったことを戒めとするために設けられました。昭和9年から昭和30年まで続いた「昭和の
大修理」の最中の出来事でしたが、言い換えれば「寒さ」が引き起こした事故とも言えますね。
ちなみに、この金堂壁画は世界でも五指に入る仏教壁画の最高傑作のひとつと言われていま
した。
「冬来たりなば 春遠からじ」ですが、当面の寒さはまだ続きますし、私たちの地域(太平洋側)
では乾燥状態になりますし、風邪やインフルエンザの流行もピークにさしかかってきたようです
体調管理にはくれぐれもご注意を・・・・
それにしても・・・・・ おぉー寒・・・
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
雪雲が流れ込む時があるのか冬空が重いです。

「冬来たりなば 春遠からじ」
と言い聞かせ寒さを楽しもうとは思ってはいるが、この寒さもう堪能しました。
日本列島は広い範囲で寒気で覆われ大雪と厳しい冷え込みに見舞われていて、今日などは全
国的に9割の観測地点で氷点下を記録。北海道でマイナス31.4度だったとか・・・
そういえば昨日、気象庁が2月~4月の3ヶ月予報を発表しましたが、ラニーニャ現象の影響な
どで、2月は前半を中心に強い寒気が日本列島を覆うらしい。まだまだ、厳しい寒さとなるようだ
そして3月以降も東日本以西は低温傾向が続くんだとか・・・この寒さ、長引きそうですね!いや
はや、春の訪れは遅くなるんでしょうねぇ~
ところで、今日1月26日は「文化財防火デー」です。これは昭和24年(1949)1月26日修理作
業中の法隆寺金堂が電気座布団のスイッチの切り忘れから出火、模写中の壁画がほぼ全焼し
てしまったことを戒めとするために設けられました。昭和9年から昭和30年まで続いた「昭和の
大修理」の最中の出来事でしたが、言い換えれば「寒さ」が引き起こした事故とも言えますね。
ちなみに、この金堂壁画は世界でも五指に入る仏教壁画の最高傑作のひとつと言われていま
した。
「冬来たりなば 春遠からじ」ですが、当面の寒さはまだ続きますし、私たちの地域(太平洋側)
では乾燥状態になりますし、風邪やインフルエンザの流行もピークにさしかかってきたようです
体調管理にはくれぐれもご注意を・・・・
それにしても・・・・・ おぉー寒・・・
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at 19:07│Comments(0)