2010年01月22日

惚れました


  博多一風堂ラーメンが有名ですね。

  1985年福岡市中央区大名で「博多 一風堂」が創業されたそうです。1号店として「新横浜

  ラーメン博物館」に出店以来、次々と出店のかたわら、テレビ東京「テレビチャンピオンラーメ

  ン職人選手権」に出場してラーメン職人チャンピオンに輝くこと数回。

  2000年には、日清食品と共同開発で業界初の店名入りインスタントカップ麺を発売した。

   惚れました

  お昼ごはんにセブンイレブンで売られている「一風堂」そのカップラーメンを食べた。

  スープ・・その美味さに納得! 惚れましたわ。食欲のそそる匂いも良い。

  そのスープ、特製黒マー油と旨味ダレが独特の味を引き立たせているんでしょうね。。。。。

  美味しい。「博多とんこつ」の再現ですね。

  インスタントラーメンのメリットである「調理方法が非常に手軽」「3分」で、これだけの味

  を出せれば文句は言えないと思う。

   惚れました
 
  粉末スープは食べる直前に入れる。液体スープは麺に熱湯を注ぎ3分間の間、フタの上で温め

  ておく。ここら辺が美味しさへのプラスアルファーかな?

  細麺の美味しさより、スープの味が忘れられない。

   惚れました

  さて、脱線ですが、カップラーメンのフタを全部あけないお人が居ますが、どうして?

  私は、いつも全部キレイに取ります。

  しかし、中途半端にフタを付けたままカップラーメンを食べているお人が・・・ちょくちょく

  見かけるので何かメリットがあるのかな?・・・と。

  さてと・・・フタを全部取る派?取らない派・・・

http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/



Posted by サンマルクン at 19:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。