2009年09月17日

面白くないわ



海南市議会9月定例会が続いています。ここのところ、ずっと議場の人です。

さて、今日から議案審議が始まりました。皆さんには、なかなか「議会の審議」が分かり難いと

思います。市議会は、定例会と臨時会に分けられます。海南市議会の定例会は、条例の規定によ

り毎年4回招集することになっており、市長が招集します。招集時期は、概ね3月、6月、9月

12月に招集されるのが例となっています。

   面白くないわ

臨時会は必要がある場合に、その事件(議案のほか、会議において議決やその他の方法により処

理されるべきことがら)に限り招集されます。議会の会議には、本会議と委員会があります。本

会議とは、全議員で審議する会議のことをいいます。議会の権能(権限)は、本会議に認められ

ており、法律上要求される議会の議決は、本会議で行われなければ法的な効力は生じません。本

会議は、議会における選挙で選ばれた議長が主宰し、法律や規則に定められたルールによって運

営されます。

委員会は、議会の内部機関であり、本会議の審議の前段階として予備審査を行うための機関です。

委員会の種類には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。

常任委員会及び議会運営委員会は、その所管に属する事務に関する調査を行い、議案、請願、陳

情等を審査します。特別委員会は、必要のあるときに議会の議決で設置され、付議された事件を

審査又は調査します。

ところで、議案審議(審査)の順序ですが、提案説明(市長又は担当部課長が議案の提案理由を

説明)→質疑(提案された議案の疑義をただす)委員会付託(委員会で審査するため議長が委員

会に議案を送付)→〔委員会審査〕委員長報告(委員長が本会議場で委員会の審査の経過と結果

を報告→)委員長報告に対する質疑(委員長報告の内容について疑義をただす)→討論(議題に

対して賛成か反対か自己の意見を述べる)→表決(議題に対して賛成又は反対の意思表示をする

)なお、委員会での議案審査は、提案説明→質疑→討論→表決。

皆さんがよく傍聴に凝られる「一般質問」ですが、ちなみに、市政全般について執行機関に対し

口頭で説明を求め、所信を問いただすことをいいます。開会日に市長から提出議案について説明

を受け、議案精読のため休会の後、再開後個々の議案について審議する前に一般質問を行うこと

になっています。

ざっと、私の本分である議会での内容です。

現時点は、議案審議(審査)中なんですが。市当局は3億3926万5000円を増額する平成

21年度一般会計補正予算案など26議案を提出。一般会計補正予算案は、黒江駅バリアフリー

化整備推進事業7431万4000円、障害者自立支援給付費8753万1000円、「きらら

子ども園」駐車場整備費770万円、塩津漁港施設用地整備事業3000万円、理科教育設備の

整備事業2070万円などについてですが、細部にわたって審議している。補正後の一般会計は

245億4791万円となる。予算のほかは、条例に関する6議案、決算認定11議案、その他

の7議案となっている。


やっぱり、私の仕事の話しは面白くないわ。


http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/



Posted by サンマルクン at 21:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。