2013年04月09日
入学式
今日、海南市立第3中学校の平成25年度入学式に行って参りました。

内海小学校と大野小学校を卒業した男女計91名が入学した。
真新しい制服に身を包み、不安と希望を胸に心なしか上気した顔が初々しい。
でも、卒業式から数日しか経っていないのに、凛々しくも見えてくるから不思議なんだなぁ~

式典後、正門脇にある桜をバックに記念写真というところなんですが、昨日の生憎の風雨で
散ってしまって寂しい桜となってしまっていた。
入学式は、ご存知のようにに入学することを許可し、そのお祝いをする式典のことで、日本で
は一般的に春の行事ですが、欧米では、秋の行事なんです。
秋だと桜は望めず関係ないですが、春の式典だとやはり入学式には桜が咲いていてあげて
欲しかった。
ちょぴり寂しい記念写真になったようだが、子ども達の意気揚々とした姿は頼もしかった。
明日は、ピカピカの小学一年生の入学式・・・・笑えるかな・・・・
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
内海小学校と大野小学校を卒業した男女計91名が入学した。
真新しい制服に身を包み、不安と希望を胸に心なしか上気した顔が初々しい。
でも、卒業式から数日しか経っていないのに、凛々しくも見えてくるから不思議なんだなぁ~
式典後、正門脇にある桜をバックに記念写真というところなんですが、昨日の生憎の風雨で
散ってしまって寂しい桜となってしまっていた。
入学式は、ご存知のようにに入学することを許可し、そのお祝いをする式典のことで、日本で
は一般的に春の行事ですが、欧米では、秋の行事なんです。
秋だと桜は望めず関係ないですが、春の式典だとやはり入学式には桜が咲いていてあげて
欲しかった。
ちょぴり寂しい記念写真になったようだが、子ども達の意気揚々とした姿は頼もしかった。
明日は、ピカピカの小学一年生の入学式・・・・笑えるかな・・・・
[ 榊原のりあき ホームページ ]
http://www.cypress.ne.jp/sakakibara/
[ 榊原のりあき フェイスブック ]
http://www.facebook.com/noriaki.sakakibara
[ ゆうゆうスポーツクラブ海南 ]
http://www.kainan.info/uu/
Posted by サンマルクン at
00:17
│Comments(0)